当社は個人情報保護について、規則の制定及び管理体制の確立を図ると共に、以下に掲げる個人情報保護方針を定め、役員及び従業員に周知し、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めてまいります。
当社において、個人情報とは、個人の氏名、生年月日、年齢、性別、住所、電話番号、家族構成、趣味、嗜好、電子メールアドレス、勤務先、所属、勤務先住所、勤務先電話番号、クレジットカード番号、銀行口座番号、および個人に付与された各種番号や文字列、購入された商品・製品やサービスに関する情報、アクセスされたWebサイトの情報、苦情、ご相談、お問合せの情報等で、これらのうちの1つ或いは2つ以上を組合すことによって、特定の個人を識別する、或いは識別し得る情報を指すものといたします。
この「個人情報保護について」は、当社におけるお客様の個人情報の取扱いを定めるものです。
日立ハイテクサイエンスグループ | 日立ハイテクサイエンスグループ三社 株式会社日立ハイテクサイエンス 日立儀器(上海)有限公司 Hitachi High-Tech Science America, Inc. |
---|
当社のWebサイトでは、当社のWebサイトをお客様により便利にご利用いただくために、クッキー(Cookie)*1やWebビーコン(クリアGIF)*2を利用しております。
お客様は、Webブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否し、または、クッキーを受け取った場合に警告を表示させることができます。詳しくは、ご使用のブラウザの説明をご覧ください。また、お客様は、クッキーの受け取りを拒否することによって、Webビーコンを拒否することができます。
しかし、クッキーの受け取りを拒否された場合には、当社がWebサイトにて提供するサービスの全部または一部がご利用できなくなる場合もございますので、ご了承ください。
また、当社が配信するメールでは、「クリックカウントURL」を使用しています。お客様がこのURLをクリックすると、ご本人さまの個人情報とアクセスログ情報を関連づけて記録します。ここで取得したアクセスログ情報を利用してお客様のアクセス傾向を分析し、お客様とのコミュニケーションの効果を評価しています。取得したアクセスログ情報を個人情報の利用目的の達成以外に利用することはありません。
Webサイトを管理するWebサーバとお客様のWebブラウザとの間で相互にやりとりされる情報のことをいいます。クッキーは、お客様のコンピュータのディスクにファイルとして格納されることがあります。 クッキーをご利用になりますと、Webサーバは特定のコンピュータがWebサイト中のどのページを訪れたか等を記録することが可能となります。但し、お客様がご自身の個人情報をWebサイト上で入力されない限り、当社はお客様を特定、識別することはできません。
クッキーと一緒に機能し、お客様が特定のページに何回アクセスされたかを知ることができる技術のことをいいます。但し、お客様が、ご自身の個人情報をクッキーの受け取り時に入力されない限り、当社はお客様を特定、識別することはできません。
当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止、若しくは利用目的の通知等(以下「開示等」といいます。)を請求される場合又は苦情をお申出になる場合には、以下のお問い合わせ窓口へお電話、またはフォームをご利用の上ご連絡ください。ご本人又は代理人であることの確認をしたうえで、書面交付の方法またはお客さまおよび当社が適当と認めた方法で回答します。
受付手続きについての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げます。
※ 以下の場合には、ご要望に応じられない場合がありますのであらかじめご了承下さい。
〒105-6411 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
電話番号:03-3504-3966(代)
FAX番号:03-3504-5189
株式会社日立ハイテクサイエンス 個人情報相談窓口
お客様が当社のWebサイトで個人情報を入力される場合には、この「個人情報保護について」に同意いただくことが前提となります。この「個人情報保護について」に同意いただけない場合には、当社が提供するサービス(お問合せ等への対応を含みます。)をご利用いただけない場合があります。
当社は、適用法令に従い、皆様の個人データ(「個人データ」は、「個人情報の定義」の項目で定義された「個人情報」と同義です。)を保護致します。以下において、皆様の個人データに関する当社の管理方法及び皆様のプライバシーに関する権利についてお知らせ致します。
当社の問合せ先については、上記「お問い合わせ連絡窓口」をご参照ください。
皆様の個人データを利用するに当たり想定される利用目的及び当社が依拠する法的根拠は以下のとおりです。
目的/行為 | 法的根拠(正当な利益の内容を含む) |
お客様と当社との間で締結した契約の履行 | 契約の履行 |
お客様との商談、打ち合わせのための連絡 | 正当な利益(事業の展開・発展) |
製品のアフターサービスの提供 | 正当な利益(当社の顧客に対するサービスの提供) |
催物開催、新商品のご案内の送付 | 正当な利益(製品・サービスに関する情報提供及び事業の展開・発展) |
各種会員制サービスの提供 | 正当な利益(当社の顧客に対するサービスの提供) |
株式に関する事務 | 正当な利益(業務の運営) |
各種お問合せへの対応 | 正当な利益(製品・サービスに関する情報提供及び業務の運営) |
アンケートをもとにした製品やサービスを向上させるための分析 | 正当な利益(市場調査、製品・サービスの改良及び事業の展開・発展) |
お客様よりご注文を頂いた製品の発送 | 正当な利益(当社の顧客に対する商品・サービスの提供) |
裁判所の文書提出命令に応じる場合、税務官署の職員等が行う質問検査への対応、捜査関係事項照会への回答などEU法又はEEA加盟国の国内法以外の法令に基づく義務の履行 | 正当な利益(EEA域外の国の法令に基づく義務の遵守) |
当社は、上記「個人情報の利用目的、第三者提供」に記載された第三者との間で、IIに記載された目的のために、皆様の個人データを共有する場合があります。当社は、当該第三者に対し、皆様の個人データのセキュリティを確保し、適用法令に従って取り扱うことを求めます。
皆様がご自身の個人データを日本の当社に直接提供される場合、皆様の個人データはこの方針に定める保護内容に従って取り扱われます。但し、日本及びEEA域外の国々は、個人情報に関して異なる法律及び保護水準を有しており、欧州委員会及び欧州連合の法律の観点からは個人情報の適切な保護を提供していない可能性がありますので、その点ご留意ください。
当社は、利用目的を達成するために必要な限りで、皆様の個人データを保存します。
皆様の個人データの適切な保存期間を決めるために、当社は、個人データの量、性質、機微性、権限のない利用又は開示による潜在的なリスク、利用目的、他の手段によって利用目的を達成できるか否か、及び、適用される法的要件を考慮します。
当社は、場合によっては、調査又は統計目的のために、皆様の個人データを皆様との結び付きがなくなるように匿名化することがあります。その場合、当社は、匿名化された情報を皆様に通知することなく期限の制限なく利用することがあります。
皆様は、皆様の個人データに関し、以下の権利を有しています。
上記の権利を行使される場合、当社にお問い合わせください。
当社は、個人データが、それを受領する権利のない者に開示されないことを確保するためのセキュリティ措置として、皆様の身元確認に必要な特定の情報の提供を求めることがあります。当社は、当社の対応を促進するために、権利行使に関連して皆様に更なる情報を求めることがあります。
当社は、正当な根拠のある権利行使に対して1か月以内に対応するよう努めます。もっとも、その権利行使内容が特に複雑である場合、又は、多くの権利行使をされている場合などには、回答に1か月以上を要することがあります。その場合には、皆様にその旨を通知し、状況のアップデートを行います。
皆様は、いつでもデータ保護監督当局に苦情を申し立てる権利も有しています。もっとも、当社は、皆様が当局に連絡する前に、皆様の懸念について対応する機会をいただきたいと考えていますので、まずは当社にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
法令又は当社が皆様との間で締結した契約の条項に基づいて、当社が個人データを取得する必要があるもののその個人データをご提供頂けない場合、当社は、皆様との間で締結した又は締結しようとしている契約を履行できない可能性があります。
クッキー及びWebビーコンの利用については、上記「クッキー及びWebビーコンの利用」をご参照ください。
個人情報の開示等の請求及び苦情のお申出以外の本サイトに関するお問合せは、「お問い合わせ入力フォーム」をご利用ください。
制定日2003年12月1日