日立ハイテクグループは、持続可能な開発目標(SDGs)を踏まえたマテリアリティ(重要課題)である「持続可能な地球環境への貢献」を経営の最優先課題の一つとし、事業活動を通して環境保全活動に努め、環境価値創造企業をめざす。
日立ハイテク那珂地区、日立ハイテクマニファクチャ&サービス、日立ハイテクソリューションズ水戸事業所、日立ハイテク九州は、アナリティカルソリューション、ナノテクノロジーソリューション、インダストリアルソリューションの開発、製造、販売を通して、最先端技術の絶え間ない追及と法令の順守、環境汚染の予防を行い、社会的責任を果たすとともに「脱炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の実現に向け、積極的に取り組みます。
「サイエンスとテクロノロジーを通してエコデザインを推進し、
地球環境保護と世界の人々の幸福に貢献する」
(心と知恵と行動で、環境を大切にしよう)
当組織の活動、製品およびサービスの環境側面にかかわる環境法規制、および受け入れたその他の要求事項を順守し、汚染の予防に努める。
環境マネジメントシステムの運用を通じ、継続的な環境マネジメントシステムの向上と環境パフォーマンスの向上に努める。
製品の研究・開発段階からエコデザインを適用し、ライフサイクルにおける環境負荷低減のため、以下の項目について重点的に推進する。
環境教育の充実による人財育成、環境方針および環境活動の周知による環境意識の高揚を図る。
2004年5月19日 制定
2021年4月1日 改正
(株)日立ハイテク 那珂地区長
塙 雅明