ページの本文へ

Hitachi

ハイテクチャンネル 日立ハイテク

地球1周の長さを測って決められた

記号:m
基礎データ:長さ.SI基本単位.
2億9979万2458分の1秒に光が真空中を伝わる行程の長さ

現代では、光の速度が基準

誕生は1799年。子午線の長さを測り、その1/4000万と決められました。ここから「国際1メートル原器」が作られ、長いこと基準になっていたのです。現代では、国際1メートル原器の長さと光の速度を比べた結果を基準にしています。

©KASAKURA PUBLISHING Co.ltd 2015