ページの本文へ

Hitachi

ハイテクチャンネル 日立ハイテク

秒の決め手は原子が放射する電磁波!?

記号:s
基礎データ:時間.SI 基本単位
1秒=セシウム133原子の基底状態における2つの超微細構造準位の間の遷移について,それに対応する放射の9192631770周期の時間間隔

かつては1日や1年の長さが基準だった

1秒はざっくり言えばセシウム133原子が電磁波を約92億回放射する時間間隔。かつては1日の長さの1/86400や1年の長さの1/31556925.9747と決められましたが、どちらも微妙に変動するので1967年からセシウム原子時計が基準になりました。

©KASAKURA PUBLISHING Co.ltd 2015