ページの本文へ

Hitachi

ハイテクチャンネル 日立ハイテク

一寸法師の身長は親指の幅!?

基礎データ:長さ.尺貫法.
1寸=1/33m

10寸1尺で明治時代に1/33mと定義

インチと同じように親指の幅を起源としています。尺と共に古代中国をルーツにする単位で、周の時代に10寸=1尺と決められました。日本でも、大宝律令以前からずっと用いられ、明治時代の度量衡法で1/33mと定義されました。

©KASAKURA PUBLISHING Co.ltd 2015