ページの本文へ

日立ハイテク
  1. Home
  2. ニュース・イベント一覧
  3. 再生プラスチックの分析評価Webセミナー

再生プラスチックの分析評価Webセミナー

平素より弊社の製品をご愛顧いただきありがとうございます。
この度、プラスチックのリサイクルをテーマとした蛍光光度計および熱分析装置に関するセミナーを企画しましたのでご案内します。

プラスチック製品の高品質化により、製造プロセスにおいて品質管理や不良低減のための分析技術に注目が集まっています。加えて環境配慮の側面からプラスチックのリサイクルが世界的に活発化しています。そこで本セミナーでは、プラスチック材料の品質評価やリサイクル材の特性評価を元に蛍光分光光度計および熱分析装置を用いた最新の評価手法とその活用事例について解説します。

皆様のご参加を心からお待ちしております。

開催概要

開催日時

2025年8月5日(火)14:00~15:35

形式

Webセミナー(ライブ配信)

Cisco社のWebex Webinarsを利用しての配信となります。
ご参加にあたっては 「Webセミナー(ライブ配信)ご参加にあたって」をご確認ください。

参加料

無料

プログラム

時間 項目
14:00~14:05 開会あいさつ
14:05~14:30 再生プラスチックを「見る・測る・分析する」
~各種分析装置での評価事例~

日立ハイテクのコア技術「見る・測る・分析する」で再生プラスチックの評価を行った事例を紹介します。
14:30~15:00 蛍光光度計を用いたプラスチックの多変量解析
技術の進歩により蛍光光度計による蛍光指紋測定が身近となり、多変量解析と組み合わせることで様々な情報が得られます。本講演では測定のコツや多変量解析の方法に加え蛍光指紋を活用したプラスチックの測定事例をご紹介します。
15:00~15:30 熱分析でできるプラスチック材料の物性評価
熱分析は、試料の温度変化に伴う物性を理解するための技法です。近年は、試料の状態を観察しながら測定することが一般的になりました。偏光特性を利用した解析例も紹介します。
15:30~15:35 閉会あいさつ

お申し込み

オンラインお申し込みフォームよりお申し込みください。

締め切り

2025年7月30日(水) 12:00

受講のご案内について

開催の2日前までに、視聴用URLをメールでご案内します。
前日になってもメールが届かない場合は、下記よりお問合せ下さい。

お問合せ

株式会社日立ハイテクアナリシス
再生プラスチックの分析評価Webセミナー事務局
担当:後井、山村