在宅でできる生物多様性保全活動 ~ひのきマグネット作製~
日立ハイテクグループでは、地球環境と調和した企業経営をめざし、茨城県石岡市の国有林を借り受け、「日立ハイテクやさとの森」として2005年より60年間の育林活動を続けています。
2025年度は、4月19日(土)に日立ハイテクやさとの森育林活動で枝打ちしたヒノキを活用し、日立ハイテク那珂地区および同地区内の各グループ会社の有志社員が在宅での「ひのきマグネット」作製に取り組みました。
活動では、育林活動中に枝打ちしたヒノキを輪切りにして持ち帰り、自然乾燥させた後、サンドペーパーで丁寧に磨き上げ、磁石を取り付けて「ひのきマグネット」を作製しました。枝の輪切りの多様な大きさに加え、参加者それぞれのアイデアが加わることで、多くの個性豊かなオリジナルマグネットが完成しました。
また、作製に先立ち「生物多様性の重要性」「やさとの森の概要」に関する説明会を開催し、参加者は自然共生への理解をさらに深めることができました。
日立ハイテクグループは、今後も生物多様性保全活動を推進していきます。
日立ハイテクグループの「生物多様性の保全への取り組み」については以下のwebサイトをご参照下さい。
