作業指示書(手順書)の電子化 (Assembly-Work Manager)
製造現場の作業標準化を図る
電子作業指示作成ソリューション
このようなお悩みはありませんか?

Assembly-Work Managerの概要
Assembly-Work Managerは工程情報、工程の作業手順を説明するXVL・画像・動画ファイルからHTML形式の指示書を自動生成します。3Dデータに加えて、部品情報やイラストなどの情報を自動で関連付けて、HTMLの画面に配置されます。工程情報とXVLファイルと部品情報、画像、動画などが相互にリンクするため、作業手順の理解が容易となり、わかりやすい3D部品表・3D指示書の作成が可能です。
純国産の3D活用フォーマットの「XVL」を情報伝達媒体として、ものづくり業務全体に3Dテクノロジーの活用を広げることにより、各業務のさまざまなシーンで「ものづくりの効率化、グローバル化」を支援します。
動画紹介
AWMの機能紹介のイメージ動画です。(1分19秒)
導入イメージ

導入している企業が増えています。
対応ツール、素材
取り込み可能なツール/フォーマット
Assembly-Work Managerは多くのデータ形式に対応しています。
さまざまなデータを入力(インポート)して設計作業を効率的に進めることができます。

ものづくりのノウハウや素材を入力
自動でHTML形式に変換し、作業指示書を自動生成
国内/海外の製造拠点で作業指示の共有が可能


推奨動作環境
仕様 | サーバー | クライアント |
---|---|---|
対応機種 | IBM PCまたはその互換機 | |
OS | Windows2008 Server R2 推奨 | Windows7(32Bit版) |
CPU | 2GHz以上のIntelまたはAMD CPUを推奨 | |
必要メモリ | 8GB以上を推奨 | 2GB以上を推奨 |
必要HHD | 300MB以上の空き領域 | |
IIS | Ver7.5以上(管理/公開機能のみ) | |
XVL Player | Ver12.2以上 | |
ブラウザー | Microsoft Internet Explorer Ver 8 | |
フォーマット | jpg .gif .bmp .png .pdf .xv2 .wav .mpeg .avi .mov |
* Microsoft、Windows Server、MICROSOFT EXCEL、MICROSOFT POWERPOINT、Internet Explorerは、Microsoft Corporation の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
* IBMは、International Business Machines Corporation の米国およびその他の国における商標です。
* AMDは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。