ページの本文へ

Hitachi

電子顕微鏡・医用機器・ライフサイエンス製品日立ハイテク

日立SEM基礎セミナー2018(福井)

アオッサ 福井市地域交流プラザにて、顕微鏡関連の基礎と前処理を中心にセミナーを開催いたします。
奮ってご参加賜りますようご案内申し上げます。

開催概要

開催日

2018年7月6日(金)

開催時間

13:00~17:00(受付開始 12:30~)

会場案内

〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1
アオッサ 福井市地域交流プラザ 研修室607

参加費

無料

定員

50名
* 原則として、先着順とさせていただきます。

お申し込み

問い合わせ先

株式会社日立ハイテクノロジーズ
科学システム2グループ
担当:三尾(みつお)/佐藤
TEL:050-3139-4566

スケジュール

スケジュール
時間 テーマ/内容
12:30~ 受付開始
13:00~13:50

走査電子顕微鏡(SEM)の原理と観察テクニック ~SEMで何ができるのか~

13:50~14:15

☆小さくってもスゴいヤツ♪☆ コンパクト多機能SEMのご紹介

14:15~14:40

イオンミリング装置ArBlade 5000のご紹介

14:40~15:00 休憩
15:00~15:50

走査電子顕微鏡(SEM)試料前処理の基礎 ~SEM観察のために何が必要か~

15:50~16:20

EDXの原理と分析の基礎

オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社

16:20~16:50

走査型白色干渉顕微鏡と 走査型プローブ顕微鏡のご紹介 ~電子顕微鏡分析を補うもの~

16:50~17:10

熱分析と試料観察のご紹介

17:10~ 閉会の挨拶
  • * 演題、講演時間などにつきましては、予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。