ページの本文へ

Hitachi

電子顕微鏡・医用機器・ライフサイエンス製品日立ハイテク

日立SEM基礎セミナー(大阪) 2019

ブリーゼプラザ(大阪市北区)にて、走査電子顕微鏡(SEM)関連の基礎と前処理を中心としたセミナーを開催いたします。
奮ってご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催日

2019年10月10日(木)

開催時間

13:00~17:25(受付開始 12:30~)

会場案内

大阪市北区梅田2-4-9
ブリーゼプラザ 7階小ホール

参加費

無料

定員

150名
* 原則として、先着順とさせていただきます。
* 原則として、同じ部署から2名まででお願いします。

お申し込み

受付は終了いたしました。
多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

問い合わせ先

株式会社日立ハイテクノロジーズ
関西支店 解析システム部
担当 吉村 (よしむら)
TEL:050-3139-4801

プログラム

プログラム
時間 テーマ/内容
12:30~ 受付開始
13:00~13:50 走査電子顕微鏡(SEM)の原理と観察テクニック
~SEMで何ができるのか~
13:50~14:40 走査電子顕微鏡(SEM)試料前処理の基礎
~SEM観察のために何が必要か~
14:40~15:00 イオンミリング装置ArBlade5000のご紹介
15:00~15:10 新しい機器の導入方法
~残価設定型リースの魅力~
(オリックス・レンテック株式会社)
15:10~15:30 休憩
15:30~15:55 魅せる観察へ!多目的走査電子顕微鏡(SEM)の最新状況のご紹介
15:55~16:20 卓上顕微鏡TM4000の最新アプリケーションのご紹介
16:20~16:50 SEM/CSI/AFM 3D観察・計測ソリューションのご紹介
~用途に合わせた計測手法~
16:50~17:20 EDXの原理と分析の基礎
(アメテック株式会社エダックス事業部)
17:20~17:25 閉会のご挨拶
  • * 演題、講演時間などにつきましては、予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。