EM観察用疎水性イオン液体誕生!
水を嫌う試料の前処理に利用可能
イオン液体とは?
価格:198,000円
取扱会社:株式会社 日立ハイテク
無処理
1% IL2000処理
ろ紙観察例
(観察条件 加速電圧:1.0 kV、観察倍率:1,000倍)
成分名 | 化審法番号 | CAS.No. | 含有量 |
---|---|---|---|
N,N,N,N-テトラアルキルアンモニウムビス (トリフルオロメタンスルホニル)イミド |
2-186 2-3831 |
- | 100% |
2g | ろ紙5 mm角試料の1回あたりの使用量として、10%希釈のイオン液体を5 μL使用します。この場合、IL2000(2 g入り)は約3,300回使用可能です。 |
---|
外観 | 無色~淡黄色透明液状 |
---|---|
臭い | ほとんど臭気はない |
pH | 測定できない |
沸点 | - |
分解点 | 301℃(TG-DTA分解開始温度) |
355℃(TG-DTA5%重量減温度) | |
流動点 | -50℃ |
引火点 | 233℃(セタ密閉式) |
比重 | 1.30(25℃、代表値) |
溶解性 | 水に溶けにくい(エタノール、アセトンなどに溶解*) |
オクタノール/水分配係数 | Log Pow 0.98 |
粘度 | 80~100 mPa・s(25℃) |
導電性 | 0.9 mS/cm(代表値) |
屈折率 | 1.43(代表値) |
急性毒性 | ラット 経口 300 mg/kg < LD50 ≦ 2,000 mg/kg |
---|---|
皮膚刺激性 | ウサギ 皮膚刺激性試験(4時間の半閉塞適用、72時間後判定)で皮膚刺激性は見られなかった |
生殖細胞変異原性試験 | (細菌を用いる復帰突然変異試験)陰性 |
以下の応急措置の後、医師の診断を受ける。
直射日光を避け、通気の良い場所で、容器を密栓し保管する。反応性の強い酸化剤類と一緒に保管しない、長期間保管する場合は、暗所で保管することを推奨します。
消防法:第2条危険物 第4類引火性液体類 第4石油類に該当。
化審法、安衛法、毒劇法、船舶安全法、航空法、火薬類取締法、高圧ガス保安法、海洋汚染防止法には該当しない。化審法の特定化学物質・監視化学物質・優先評価化学物質に該当しない。
ファンデーション観察例
(観察条件 加速電圧:2 kV、撮影倍率:×3,000、
信号:二次電子)
セパレータ観察例
(観察条件 照射電圧:100 V、撮影倍率:×30,000、
信号:二次電子+反射電子)