ページの本文へ

Hitachi

日立ハイテクフィールディング

2011年6月10日

 当社、熊本営業所が実施するQCサークル活動「お客様とのコラボで改善活動DRY装置生産性向上大作戦!」が、2011年度「QCサークル石川 馨賞」を受賞しました。
これは、本活動が「お客様との協力体制をしっかりと築き、情報交換や意見交換を綿密に実施した結果、大きな改善につながっている。大変参考になる活動である」と評価されたことによるものです。

 「石川 馨賞」とは、QCサークル本部(日本科学技術連盟)から模範的で特色ある活動を行っているQCサークルに贈られる賞で、QCサークル活動の活性化と水準向上に寄与することを目的としています。毎年、大小合わせて全国各地で100件を超えるQCサークル大会が行われており、年間発表団体は1,500団体を数えます。その中で最も優れた団体に贈られるのが、「石川 馨賞」であり、本年度は(株)デンソーをはじめ計23の企業が受賞しました。

 日立ハイテクグループでは、日立ハイテクノロジーズが2003年度に本賞を受賞しており、当社では初受賞となります。今回の受賞を励みに、今後とも、お客様へのサービス・品質向上を推進してまいります。

2011年5月20日の授賞式で授与された「石川 馨賞」の楯
2011年5月20日の授賞式で授与された「石川 馨賞」の楯