1970年 |
|
株式会社
第二精工舎 |
熱リーク走査型熱量計
SSC/540 |
双子型恒温壁熱量計
SSC-630 |
高感度熱リーク型差動熱量計
SC/544 |
光化学反応熱熱量計
SSC/550 |
SSC/560シリーズ
世界初、マイクロコンピュータを搭載したDSC
560U, 560S (DSC), 560G, 560GH, 560GX (TG/DTA), 560M (TMA)
|
1980年 |
SSC/580シリーズ
DSC10, DSC20, DTA30, TG/DTA20, TG/DTA30, TG20, TG30
TMA10, TMA20, TMA30, TMA/SS10
|
SSC5000シリーズ
3ch同時制御、フルデジタルデータ処理熱分析システム
DSC100, DSC200, DSC300, PDC150, TG/DTA200, TG/DTA300
TMA100, TMA300, TMA/SS100
|
1983年
セイコー電子工業
株式会社 |
SDM5500シリーズ
DMS100, DMS200 |
SSC5200シリーズ
全自動冷却システムをラインアップ
DSC120, DSC220, DSC320, RDC220, PDC121
TG/DTA220, TG/DTA320, RTG220
TMA120, TMA320, TMA/SS120, TMA/SS150, TMA/SS350
|
1990年 |
SDM5600シリーズ
フーリエ変換処理型粘弾性測定システム
DMS120, DMS210, DES100
|
SSC5100 Series
DSC22, TG/DTA22
|
EXSTAR6000シリーズ
仕様拡張可変型熱分析システム
DSC6100, DSC6200, DSC6300, DSC6200R
TG/DTA6200, TG/DTA6300, TG/DTA6200R, TG/DTA6300R
TMA/SS6100, TMA/SS6200, TMA/SS6300, DMS6100
|
1997年
セイコー
インスツルメンツ
株式会社 |
2007年 |
EXSTAR7000シリーズ
世界トップレベルの高感度DSC
DSC7020, X-DSC7000, TG/DTA7200, TG/DTA7300
TMA/SS7100, TMA/SS7300, DMS7100
|
2005年
エスアイアイ・
ナノテクノロジー
株式会社 |
2014年 |
TA7000シリーズ
Real View試料観察システムをラインアップ
DSC7000X, DSC7020, STA7200, STA7200RV, STA7300
TMA7100, TMA7300, DMA7100
|
2013年
株式会社日立
ハイテクサイエンス |
2019年 |
NEXTAシリーズ
世界最高レベルのベースライン安定性
STA200, STA200RV, STA300 DSC600, DSC200
|