ページの本文へ

Hitachi

日立ハイテクサイエンス

リアルビューDSCによる測定中試料の観察

リアルビューDSC(RV-DSC)は、DSC測定を行いながら、試料の状態変化を観察できる熱分析システムです。

  • 示差走査熱量計DSC7000X、DSC7020に、試料観察オプションを接続するだけで、リアルビューDSCが可能になります。既に所有の装置に追加設置も可能です。
  • 試料の物性変化に伴う形状変化や色彩変化を観察でき、画像データとして記録できます。
  • DSCデータと画像データをリンクすることで、DSCデータだけでは判断が困難であった変化について現象の特定ができ、より詳しい情報が得られます。


リアルビューDSCシステム
(DSC7000X+RV-1DX)

ペットボトルのDSC測定と状態変化

DSCの結果から、同じペットボトルでも、部位により結晶性が異なることがわかります。画像から、加熱による形状や色の変化がわかります。測定の様子を動画でもご紹介しています。


ペットボトルの胴体部、および飲み口部(透明)
から試料を採取。
試料量:約5mg
昇温速度:10℃/min

熱分析・粘弾性装置関連情報