新宿区教育委員会と「理科実験教室」を共同開催
2024年10月5日(土)、新宿区教育委員会主催の「理科実験教室」※にて、有志の中学1~2年生9人を対象に卓上電子顕微鏡を使用した理科授業を新宿区立教育センターにて実施しました。
※「理科実験教室」は、科学への興味・関心を高めるとともに、科学的な思考力、表現力を伸ばすことを目的として、新宿区教育委員会が区内在住の小中学生に実施する実験教室。全11回でさまざまなテーマの授業が開催されます。
子どもたちは、電子顕微鏡の仕組み・原理について、初めて聞く言葉が多かったようですが、真剣に授業に参加していました。また観察体験では、ケイソウの細部まではっきり見えることに驚いたり、「もっとここが見たい」と楽しそうに電子顕微鏡を操作したりしていました。


