ページの本文へ

Hitachi

電子顕微鏡・医用機器・ライフサイエンス製品日立ハイテク

米国カリフォルニア州に日立ハイテクサイエンスパークを設立

-お客さまやビジネスパートナーとの共同開発・コラボレーションを強化-

2017年5月16日

株式会社 日立ハイテクノロジーズ
日立ハイテクノロジーズアメリカ

 株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:宮﨑 正啓/以下、日立ハイテク)の100%子会社である Hitachi High Technologies America, Inc.(社長:Craig Kerkove)は、米国カリフォルニア州チャッツワースに、科学・医用システムの研究開発拠点として、日立ハイテクサイエンスパークを6月9日に開設します。

 日立ハイテクでは、「お客様が最先端・最前線の事業創造企業になっていただくために最大限の貢献をすること」をミッションに掲げ、各事業にて研究開発におけるお客さまとのアーリーコラボレーションや、ビジネスパートナーとの協業に注力しています。今般、科学・医用システム事業においても、国内だけでなく海外の急激に変化する市場ニーズに応えるため、よりお客さまの近くで研究開発を行う体制を構築することとしました。

 このたび開設する日立ハイテクサイエンスパークは、電子顕微鏡などの科学システム事業、および医用分析装置などのバイオ・メディカル事業におけるお客さまや、ビジネスパートナーとの共同研究やコラボレーションの場として、積極的に活用していきます。また、日立ハイテクサイエンスパークの周辺に多数ある、大学・研究機関と連携を強化することで、新分野・グローバルトップ製品の創出の場としても活用していく予定です。

 さらにX線検出器や熱分析装置などの開発・製造を行うHitachi High-Technologies Science America, Inc.(社長:松村 一弘)が同床化し、北米地域における科学・医用システムの効率的な事業運営を図ります。

 日立ハイテクグループは、今回の日立ハイテクサイエンスパーク設立を契機に、バイオ・ヘルスケアおよび社会・産業インフラ分野におけるリーディングカンパニーとして、さらなるお客様満足度の向上と事業拡大をめざしてまいります。

日立ハイテクサイエンスパークの概要
名称 Hitachi High Tech Science Park
所在地 20770 W. Nordhoff Street, Building 4, Chatsworth, California  91311
事業内容 電子顕微鏡、科学機器、バイオ製品およびメディカル製品の研究開発・製造・マーケティング
延床面積 約2,383 m²
総工費 約5億円
開設 2017年6月9日

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
科学・医用システム事業統括本部
科学システム事業戦略部
担当:五十嵐、多持 TEL:03-3504-7211
報道機関お問い合わせ先
CSR本部
CSR・コーポレートコミュニケーション部
担当:佐野、武内 TEL:03-3504-3933
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。