日立ソリューションズと日立ハイテクソリューションズが協業し、運用管理の効率向上を支援
2015年6月17日
株式会社日立ソリューションズ
株式会社日立ハイテクソリューションズ
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:佐久間 嘉一郎/以下、日立ソリューションズ)と株式会社日立ハイテクソリューションズ(本社:東京都中央区、取締役社長:水谷 隆一/以下、日立ハイテクソリューションズ)は、統合システム運用管理「JP1」*1にて、IoT/M2M*2プラットフォームのクラウドサービス「PTC Axeda」*3の運用管理を実現する「JP1連携ソリューションfor PTC Axeda」の提供において協業し、7月1日から販売開始します。
本ソリューションの提供により、企業のITシステムと「PTC Axeda」の一元管理が可能となり、情報システム部門の運用管理業務のさらなる効率向上を支援します。
IoT技術の進歩に伴い、インターネットに接続されるデバイス数は2020年には500億台に達すると予想されています*4。このような中、企業では、製造現場や店舗などのさまざまな用途において、マシンやセンサーなどからデータを収集して分析するシステムの導入が進んでいますが、情報システム部門では多様化するシステムの運用管理の効率化が問題になっています。
日立ソリューションズは、これまでも統合システム運用管理「JP1」の活用を支援する「JP1 ソリューション」を提供しており、また日立ハイテクソリューションズは、IoT/M2Mプラットフォームクラウドサービス「PTC Axeda」の国内唯一の販売代理店です。「PTC Axeda」は、さまざまなマシンやセンサー、デバイスをインターネットに安全に接続し、遠隔監視と管理を行うクラウドサービスで、グローバルに200社140万台以上の導入実績を有しています。
このような背景のもと、日立ソリューションズは日立ハイテクソリューションズとともに、統合システム運用管理「JP1」にて、企業のITシステムと「PTC Axeda」の一元管理を実現するソリューションを提供します。「JP1連携ソリューションfor PTC Axeda」は、「PTC Axeda」に接続されたマシンやセンサー、デバイスの異常を検知すると、「JP1」に通知します。これにより、システム管理者は、企業のITシステムとIoT接続機器の両方の異常を「JP1」の運用管理画面にて把握することが可能となります。
日立ソリューションズと日立ハイテクソリューションズは、今後もそれぞれのノウハウを共有し、「JP1連携ソリューション for PTC Axeda」の機能拡張と利便性の向上に努め、お客様のニーズに合わせた最適なシステムを提供していきます。
「PTCジャパンとして本ソリューションの発表を歓迎いたします。既に国内外でシステム管理ソフトウェアとして優れた評価と高いシェアを誇る『JP1』がさらにカバー範囲を拡張し、IoTに接続された各種デバイスの一元的な管理が可能になることは、『JP1』をご利用中のお客様やPTCのお客様におけるものづくりや製品ライフサイクル管理に、より貢献できるものと確信しております。」
150万円~(税別)
2015年7月1日
「PTC Axeda」は全世界で稼働している機器、設備、センサー等を一元管理・制御できる汎用プラットフォームサービスです。(1)実用的な標準機能と優れた拡張性、(2)さまざまな装置・通信に対応、(3)インターネット接続で安全かつ高機密性を実現、という特長を兼ね備えたIoT/M2Mクラウドソリューションです。
日立ソリューションズは、お客様の業務ライフサイクル全般にわたり、豊富なソリューションを全体最適の視点で組み合わせ、ワンストップで提供する『ハイブリッド インテグレーション』を実現します。日本全国に拠点を携え、海外では北米や欧州、中国、東南アジアのグループ会社を核としてワールドワイドにお客様にとって価値の高い製品・サービスを提供しています。
日立ハイテクソリューションズは、株式会社日立ハイテクノロジーズの100%子会社です。日立ハイテクグループの中核企業として、ICTソリューション、産業機器ソリューションおよび計装システムの分野で社会イノベーションに挑戦するソリューション提供型企業です。
お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。