Now Loading...
webで行く展示会
ハイテクEXPO
医用・ライフサイエンス
[座 長]
東北大学病院 診療技術部 部長
藤巻 慎一先生
[演 者]
岩手医科大学医学部 臨床検査医学講座 教授
諏訪部 章先生
動画掲載準備中(7月公開予定)
JACLaS EXPO 2022 日立ハイテク展示ブースで
皆さまから一番多くいただいた質問に製品説明員がお答えする
【FAQ動画】を公開しました!
JACLaS EXPO 2022 日立ハイテク展示ブースで皆さまから
一番多くいただいた質問に製品説明員がお答えする【FAQ動画】を公開しております。
ぜひ、ご登録いただきご視聴ください。
日立自動分析装置
3500
凝固や散乱のユニットが壊れたときの対応は?
LABOSPECT 008 α
日立自動分析装置
コントロール測定について管理範囲内であるか確認する方法は?
LABOSPECT 006
日立自動分析装置
モニターメニュー画面の見方や操作について知りたい!
反応過程近似解析ツール
MiRuDa
MiRuDaがバージョンアップ!前処理反応の解析、試薬使用履歴について知りたい!
検体検査自動化システム
LABOSPECT TS
大きいけど速い?消耗品のセッティング方法は?
全自動PCR検査システム
エリートインジーニアス
処理能力や検査項目を知りたい!測定メニューは?
全自動PCR検査システム
ジーンリードエイト
試薬のセット方法や保管方法を知りたい!
小型キャピラリー電気泳動シーケンサー
DS3000
どんな測定ができる装置?測定の行程は?
全自動核酸抽出装置
magLEAD
どのような検体で使えるか知りたい!試薬の種類は?
【FAQ動画】は、ハイテクEXPOへのご登録で視聴いただけます。
医療法改正において義務付けられたこと
医療法改正において義務付けられたこと
標準手順書にはどんな項目がある?
1.各種標準作業書・日誌等の作成
①標準作業書
②作業日誌
③台帳
出典:
令和元年度日本臨床検査標準協議会(JCCLS)シンポジウム
日臨技での臨床検査に於ける精度管理の方向性
https://www.jccls.org/pdf/science_meeting/2019/koen2.pdf
人手をかけずに、いま使用中の装置も活用して楽に管理したい。
医療法改正において義務付けられたこと
1.各種標準作業書・日誌等の作成
日立生化学自動分析装置なら、各種帳票を簡便に出力することができ、各種標準作業書・日誌等の作成をサポートします。
<出力する帳票>
試薬管理台帳・測定作業日誌・標準作業書・内部精度管理・装置測定手順書・保守実施表・装置保守/メンテ手順書・精度管理、など。
標準作業書、作業日誌、作業台帳の作成に役立つ
日立自動分析装置の便利な機能を詳しくご紹介。
トップページの【技術情報】からご覧いただけます。
ハイテクEXPOへ簡易登録してご覧いただけます。
精度管理を含む分析前後の過程を総合的に管理したい。
医療法改正において義務付けられたこと
3.内部精度管理の実施(努力義務)
反応過程近似解析ツール MiRuDaなら、分析装置から出力される反応過程データを使用して、効率よく装置や試薬等の状態等を確認することを目的としたツールです。個々の反応過程をリアルタイムに解析して、日常検査での反応過程データの活用をサポートします。
*対象機種: LABOSPECT 008 α、LABOSPECT 006
お客様の声:浜松医科大学医学部附属病院 検査部 竹林 史織 先生
“反応過程をリアルタイムで解析できるので、患者さん毎の薬剤の影響をモニタリングしていけば、個別化医療にも貢献できるのではないかと期待しています。”
詳しく見る・・
「MiRuDaを利用した生化学検査の個別データ検証への取り組み-リアルタイム化したMiRuDaの運用方法の紹介-」
第60回日本臨床化学会WEBセミナー
演者:浜松医科大学医学部附属病院 検査部 竹林 史織 先生
座長:東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 先端分析検査分野 教授 大川 龍之介 先生
ハイテクEXPOへ簡易登録してご覧いただけます。
検査業務を管理できる人材を育成したい。(責任者教育)
医療法改正において義務付けられたこと
2.責任者の配置
5.適切な研修の実施、人材育成(努力義務)
反応過程近似解析ツール MiRuDaなら、解析データの乖離データのみを判別して表示します。乖離データとして判別されたデータ一覧を指定した装置、日時範囲で表示します。乖離データを「全て」、「データ未読」、「データ既読」の3種類から選択できます。乖離データ一覧で選択したデータの反応過程グラフと測定時の情報を表示し、反応過程データの確認をサポートします。
*対象機種: LABOSPECT 008 α、 LABOSPECT 006
お客様の声:社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 酒井 昭嘉 先生
“いろいろなデータを遡って確認できるので、そこで得られる気付きもあり、若い人の教育ツールとしては非常にいいと思いました。”
詳しく見る・・
「検査データの品質保証に向けた取り組み −反応過程データを利用した検査データの精度管理−」
第52回日本臨床検査科学会セミナー
演者:社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 酒井 昭嘉 先生
座長:浜松医科大学 臨床検査医学 前川 真人 先生
ハイテクEXPOへ簡易登録してご覧いただけます。
装置導入からアフターケアまで、一元対応してもらいたい。
装置導入からアフターケアまで、一元対応してもらいたい。
試薬サポートプランをご検討ください。
より装置を安心してご使用いただくことを目的に、弊社専任の技術者が様々な運用サポートを提供するプランです。
本プランでは、装置導入から導入後に必要となる操作研修や試薬設定、アフターケアにいたるまでのすべてを、日立ハイテクGr.で一元対応いたします。
*対象機種: 自動分析装置 3500、自動分析装置 3100
webで行く展示会
ハイテクEXPO
医用・ライフサイエンス
展示会場さながらに、皆さまの”見たい・知りたい”情報を多数掲載
「装置の詳細が見たい」
「オンラインで説明を聞きたい」
「お役立ち情報を知りたい」
PCやスマホから、ご都合のよいお時間に、皆さまの"ご来場"をお待ちしております!
ハイテクEXPOは簡易登録でご覧いただけます。
(医用・ライフサイエンス)
<自動分析装置>
<検体検査自動化システム>
<遠隔モニタリングシステム>
<反応過程近似解析ツール>
<自動多項目同時遺伝子関連検査>
<全自動PCR検査システム >
<キャピラリー電気泳動シーケンサー>
<全自動核酸抽出装置>
<医療向け高速液体クロマトグラフ>
出展製品は随時追加されます。
装置を覗き込んだような製品動画で、
装置の動きを実感してください。
ハイテクEXPOは簡易登録でご覧いただけます。
出張・来社の制約下でも、インターネット環境を利用して
資料画面を共有しながらのお打ち合わせが可能です。
ハイテクEXPOは簡易登録でご覧いただけます。
装置やサービスに関する記事で、最新のお役立ち情報を確認できます。
学会セミナー開催時の講演収録動画と番外編の対談動画で、
ここでしか聞くことができないお話を視聴できます。
ハイテクEXPOは簡易登録でご覧いただけます。