ページの本文へ

日立ハイテク
  1. Home
  2. 製品サービス・ソリューション
  3. OTソリューション(計測・制御・分析)
  4. IoT・データ利活用
  5. 予兆・診断システム「BD-CUBE」 : 日立ハイテクソリューションズ
  6. 資料・動画 BD-CUBE

資料・動画DOCUMENTS & MOVIE

動画MOVIE

  • 『PI System/BD-CUBE®連携事例』 ウェビナー講演動画を視聴いただけます。

    ウェビナー

    製造プロセスデータ・設備データ利活用によるDXアプローチNEW

    操業情報収集システム「PI System」/予兆診断システム「BD-CUBE®」連携事例のご紹介

    UPDATE: 2022/05/23

    視聴を申し込む
    詳 細

    <講演概要>

    操業情報収集システム「PI System」と予兆診断システム「BD-CUBE®」を連携させることで、PI Systemで収集・統合した製造データを誰でも簡単に利活用することができます。
    本講演ではコンプレッサー装置の予兆診断事例およびPI Systemとの連携方法と導入効果についてご紹介します。
    また、解析精度向上(解析前処理)の取り組み方法についてもご紹介します。

    参考:PI Systemについて

    <講演タイトル>

    • ① DXのためのPI System

      視聴時間:20分
    • ② 製造データを活用した予兆・診断システム BD-CUBE®

      視聴時間:20分
    • ③ 「PI Syatem」/「BD-CUBE®」連携事例のご紹介

      視聴時間:15分

    ※PI Systemは、OSIsoftの登録商標です。

    詳 細閉じる
  • BD-CUBE エンジニアによる社外講演動画を視聴いただけます。

    ウェビナー

    製造プロセスデータを活用した生産ロス低減の提案

    BD-CUBE®開発エンジニアが解説

    UPDATE: 2022/05/23

    視聴を申し込む
    詳 細

    <講演概要>

    予兆・診断システムBD-CUBE®は、生産工場における機器・装置・システムから得られたビッグデータを利活用し、生産設備の“いつもと違う”状態を高精度に検知することで、設備装置の異常を早期発見、要因解析の効率化をサポートします。本講演では、エンジニアが活用事例を交えて現状と今後の展望について説明します。

    <視聴時間>

    20分

    詳 細閉じる

記事・レポートARTICLES & REPORTS

  • 保全の高度化、生産改革に貢献 運用事例をご紹介NEW

    UPDATE: 2022/08/29

    詳細はこちら
  • コンプレッサー故障を早期に検知し、大規模な損失を回避せよNEW

    UPDATE: 2022/08/29

    詳細はこちら

製品資料DOCUMENTS

お問い合わせCONTACT

導入前のご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お試し解析サービスDEMO

導入効果に不安があるお客さま向けに
お試し解析のご提案をしております。

申し込みフォーム
日立ハイテクソリューションズのOTソリューション(計測・制御・分析)ラインナップ OTソリューション(計測・制御・分析)お役立ち情報(ライブラリー)
ページ先頭へ