「日立ハイテクやさとの森」育林活動:2017年度新入社員が枝打ちと除伐を実施
5月12日(金)、地球温暖化防止への貢献及び生物多様性の保全を目的とした「日立ハイテクやさとの森」育林活動を、茨城森林管理署と芳賀地区森林組合の協力のもと、新入社員が実施しました。
参加者はおよそ1時間の登山を楽しみながら「やさとの森」に到着し、現地では班ごとに分かれて約50分間「枝打ち」と「除伐」を行いました。このような作業をすることで、森林環境を良くして、樹が丈夫で健康に育つようにします。
昼食をとった後は、森林管理署の森林ふれあい係の方による環境保全についての講義・環境クイズを通じ、森林保全の大切さや地球環境保全との関連について理解を深めました。今回は、天候にも恵まれましたので参加者一同いい汗をかき、環境保全活動を体験することができました。
今後も日立ハイテクノロジーズでは育林活動を継続的に実施していきます。
![-](/jp/ja/media/20170602_yasato_01_jpg_tcm26-8387.jpg)
![-](/jp/ja/media/20170602_yasato_02_jpg_tcm26-8388.jpg)
![-](/jp/ja/media/20170602_yasato_03_jpg_tcm26-8389.jpg)
![-](/jp/ja/media/20170602_yasato_04_jpg_tcm26-8390.jpg)