2002年3月6日
今年で創業150周年を迎えるGiesecke&Devrient GmbH(本社所在:ドイツミュンヘン)と、株式会社日立ハイテクノロジーズは、3月1日に日本法人ギーゼッケアンド デブリエント株式会社を合弁で設立した。日本事業会社の設立により、全世界にて既に実績あるGiesecke&Devrient GmbHのカード及びカードシステム製品、技術を日本市場に向けて本格的に販売活動を開始します。
ドイツマルク、ユーロなどの紙幣、証券印刷にて既に実績及び歴史あるGiesecke&Devrient GmbHは、紙幣、有価証券他印刷のみならず、カード、カードシステム分野でも高いセキュリティー、製品開発技術力をもっておりドイツをはじめ海外諸外国の行政、保険、身分証明、交通カード、通信事業者向け加入者カード、銀行、クレジット各社に製品提供しています。これら今まで培った技術をもって日本の通信分野、金融分野、行政、交通、個人認証、他向け市場分野を狙います。
Giesecke&Devrient GmbHの製品開発技術力と、日立ハイテクノロジーズが既に日本市場にて培ってきた最先端技術分野の営業力と市場開発力の相乗効果により、カード及びカードシステム製品事業の拡大を図り、2005年度50億円の販売を目指します。
設立当初は、開発営業中心の組織ですが日本市場仕様にあわせるアプリケーション開発拠点としての機能も近い将来には持たせ、Giesecke&Devrient GmbHが既に有しているドイツ、中国などの生産工場、開発拠点とも連携し日本市場に適合した製品を提供いたします。なお、事業活動のスタートにあたり、3月5日から8日まで東京ビッグサイトにて開催されるIC CARD WORLD2002にカード及び関連製品を出展いたします。
本社所在地 | 東京都港区西新橋一丁目24番14号 |
---|---|
資本金 | 2億円 |
会社設立 | 2002年3月1日 |
事業開始 | 2002年3月1日 |
株主構成 | Giesecke&Devrient GmbH 51% 株式会社日立ハイテクノロジーズ 49% |
決算期 | 12月(年1回) |
代表取締役社長 | ローランド サボイ |
対象製品 | 接触、非接触モジュール、カード (移動体通信、金融、EMV:Europay/Master/Visaクレジット、 交通、行政、健康保険証用途他) 指紋認証、PKI:Public Key Infrastructureモジュール、カード、カードシステム 紙幣鑑査機、紙幣真贋判定機、紙幣印刷技術等の偽造防止技術 |
対象市場 | 日本市場 |
主要な業務内容 | 製品・技術の販売、開発、ライセンシング |
お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。