2005年7月7日
株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:林 將章/以下、日立ハイテク)は、省エネルギー・地球温暖化防止への取り組みとして、国内拠点およびグループ会社を含めて「夏季省エネキャンペーン」を実施しています。本省エネキャンペーンは今回で3年連続の実施となります。
日立ハイテクでは、地球温暖化防止対策として、主要な温室効果ガスの1つである二酸化炭素(CO2)の排出量の削減を目指し、本社、事業所などで省エネ型機器の導入、電力測定システムの導入、クリーンルームの空調システムの最適稼動維持などにより電力使用量の削減に取り組んできました。
今回のキャンペーンでは、オフィスの冷房温度を28℃に設定、不要照明の消灯、節水の徹底、アイドリングストップなどを徹底することとしました。同時に、室温の上昇に対応するため、軽装での執務(ノーネクタイ・ノー上着)を奨励しており、本年は特に予算会議や役員会議でも軽装での出席を推奨しています。
また、日立ハイテクおよびグループ会社は、地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」(*)へ参加登録を行い、チームの一員として地球温暖化防止に協力することになりました。夏季省エネキャンペーン以降も、継続的に地球温暖化防止の運動に取り組んでいきます。
2005年6月20日(月)~9月30日(金)
本社、国内支店・営業所、事業所、国内グループ会社
お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。