ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

2005年11月14日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:林 將章/以下、日立ハイテク)は、英国・コーディアン社(Codian Ltd.)と、IP(インターネットプロトコル)通信・ISDN環境下で使用される高性能ビデオ会議多地点接続装置(MCU)(*1)、およびビデオ会議録画・配信サーバー、ISDNゲートウェイのビデオ会議関連インフラ製品について、日本市場における販売代理店契約を締結し、2005年11月1日より販売を開始しました。

コーディアン社は、英国(ロンドン市)に本社を置くビデオ会議システムの開発、製造ベンダーです。同社製MCU「MCU4200シリーズ」は、従来製品では技術・価格的に障壁となっていた広帯域対応や画面分割・異速度通信といった高機能を標準搭載し、高性能とコストパフォーマンスを高い次元で両立させた製品です。通信帯域や通信方式による接続拠点数の減少がなく、最大40ヵ所での接続が可能です。
ビデオ会議録画・配信サーバー「IP VCR2200シリーズ」は、IPビデオ会議コンテンツを直接取り込み、同時配信または録画・再生を行い、ビデオ会議の多様な利用シーンを実現します。また、次世代の高解像度技術として期待されるHD(ハイ・ディフィニション)(*2)製品のリリースも予定しています。

日立ハイテクは、1999年より多地点接続装置を中心としたビジュアルコミュニケーションシステム(テレビ会議システム)の販売を開始し、国内大手企業を中心に約260ユーザーにシステムの構築、提供を行っています。今回の契約により、従来以上の高画質(解像度)・音質、高性能、低価格を実現する次世代ビデオ会議の提供が可能となります。これまでに蓄積されたノウハウにより国内向けの独自ソフトウェアなどと組み合わせ、最適なソリューションの提案を推進していきます。販売目標は、年間120システムです。

*1
高性能ビデオ会議多地点接続装置(MCU): ビデオ会議システムを3地点以上接続する場合に使用される制御装置
*2
HD(ハイ・ディフィニション): ハイビジョン並みの高解像度を実現する規格

ビデオ会議多地点接続装置「MCU4200シリーズ」
ビデオ会議多地点接続装置「MCU4200シリーズ」

ビデオ会議多地点接続装置「MCU4200シリーズ」の製品詳細情報

(ご参考)

コーディアン社の概要

コーディアン社の概要
社名Codian Ltd.
設立2002年
本社英国・ロンドン(ボストン、サンノゼ、香港に拠点)
CEOマーク・リッチャー氏(Mr. Mark Richer)

最新のビデオ会議インフラ製品(MCU、ビデオ会議録画・配信サーバー、ISDNゲートウェイ)を開発・製造するメーカー。
独自の設計と最新のハードウェア技術を駆使し、企業からサービスプロバイダーまで利用可能な、高性能かつ簡単な操作性を実現した製品を提供する。

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
情報・デジタル家電営業本部 ITシステム部
担当:小鍛治/矢島  TEL:03-3504-7102/5194
報道機関お問い合わせ先
社長室 広報・IRグループ
担当:塩澤  TEL:03-3504-5637