ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

2006年3月28日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:林 將章/以下、日立ハイテク)は、2006年4月1日付にて、100%子会社である日立ハイテク電子エンジニアリング株式会社を統合し、それに合わせて新たに「ファインテック製品事業本部」を設立して同社が手がける液晶パネル、ハードディスク関連の製造・検査装置事業を引き継ぎ、事業強化を図ります。

近年、パソコン用モニター、液晶テレビの大型化、需要拡大により液晶パネル市場は急成長しており、国内外のパネルメーカーは積極的な設備投資を計画しています。また、ハードディスクはパソコンに加え、デジタル家電、携帯情報端末、車載機器などにも需要が広がっており、各メーカーでの生産拡大が見込まれています。

今回新設するファインテック製品事業本部は、液晶パネル、ハードディスク関連の製造・検査装置の開発・設計・生産を担い、湘南事業所(神奈川県足柄上郡中井町)、埼玉事業所(埼玉県児玉郡上里町)の両事業所に設計開発本部、生産本部などを置いています。
湘南事業所では主に液晶用のウエットプロセス装置、検査装置、モジュール組立設備、およびハードディスク関連設備の開発・製造を行い、埼玉事業所では液晶用ガラス基板露光装置の開発・製造を行っていきます。

日立ハイテクでは、液晶パネル、ハードディスク関連の製造・検査装置事業を今後の主力事業の一つとして位置付けています。今回の統合によりグループとしての最適体制を構築し、技術・ノウハウを共有して開発・設計・製造力を強化することで事業の拡大を図り、2006年度に同事業で600億円の売上を目指しています。
なお、「ファインテック製品事業本部」製品の営業は、従来どおり当社のFPD・HD装置営業本部が担当します。

ファインテック製品事業本部の概要

ファインテック製品事業本部の概要
代表者執行役常務 事業本部長 水澤 浩
人員700名
所在地<湘南事業所>
〒259-0192
神奈川県足柄上郡中井町久所300番地
<埼玉事業所>
〒369-0395
埼玉県児玉郡上里町嘉美1600番地

日立ハイテク電子エンジニアリングの沿革(ご参考)

日立ハイテク電子エンジニアリングの沿革
1965年2月日立電子エンジニアリング株式会社として設立
2004年3月日立ハイテクノロジーズの100%子会社に
2004年4月日立ハイテク電子エンジニアリング株式会社に社名変更
2006年4月日立ハイテクノロジーズに統合(予定)

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
社長室 広報・IRグループ 担当:塩澤
電話:03-3504-5637
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。