ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

日立ブレードサーバ、ネテリオン社製10ギガビットアダプタを採用

BladeSymphonyが高性能、高信頼の新たなソリューションを提供

2006年10月10日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:林 將章/以下、日立ハイテク)が総販売代理店契約を結んでいる米国・ネテリオン社(Neterion Inc.)製10ギガビット・イーサネット(10GbE)アダプタが、このたび株式会社日立製作所エンタープライズサーバ事業部の主力製品であるBladeSymphony(ブレードサーバ)に採用されました。

ネテリオン社は、カリフォルニア州に本社を置く10GbEサーバ・ストレージアダプタ、専用LSIの世界的なリーディングカンパニーで、同社製品「Xframeシリーズ」は、最新の10Gネットワークインターフェースカード(NIC)で、信頼性の高い高速・高性能なネットワークを提供します。

日立ブレードサーバで今回採用されたネテリオン社製10GbEアダプタ「日立PCI-X 10Gb Ethernetアダプタ」は、データセンター環境に求められる省スペースなデザインのロープロファイル(小型PCIバス用)アダプタであり、PCI-X1.0バスインターフェースにおいて、高速な通信を提供し、サーバのCPU負荷を大幅に軽減します。本アダプタは日立BladeSymphony BS1000シリーズのプラットフォームでサポートされ、ネットワークの高速化によってアプリケーションの性能を最大限に引き出し、お客様の求めるコストパフォーマンスの向上要求に対応します。

現在のブロードバンド・サービスの普及、および大容量データを取り扱うアプリケーションの利用拡大により、企業ネットワークやインターネットのネットワークトラフィックは飛躍的に拡大しており、10GbEの利用はアプリケーションのレスポンスタイムを改善し、サーバ集約・統合、および増設のコストを抑えるためにますます増えていくものと予想されています。ブレードサーバでの10Gbの利用により、多くのクライアントを処理する高速なネットワーク帯域の確保、CPU、メモリ等リソースのフル活用、高速ファイル共有やバックアップ時間の大幅低減、シームレスなシンクライアントシステムの利用向上等々、ブレードサーバの新たな市場を切り開くと共に、IT管理者の悩みを解決することができると期待しています。

「BladeSymphonyは、企業の基幹系システムへ適用できるサーバであり、高性能、高信頼なシステムを実現するために、ネテリオン社の10ギガビット・イーサネット・アダプタは必要不可欠なコンポーネントです。このたび、このLANアダプタをBladeSymphonyに採用することで、より高速、大容量な通信を実現し、お客様のシステム性能の向上、適用業務・サービスの拡大が図れることを期待しています。」(株式会社日立製作所 エンタープライズサーバ事業部 開発本部 本部長 山本章雄)

「私共は日立BladeSymphonyが、ブレードサーバで市場に先駆けてネテリオン社製10GEアダプタを採用したことを大変喜ばしく思います。我々は10G技術がこれからのシステム運用のより良い効率化のための重要なファクターと考えており、本採用が日立BladeSymphonyの販売拡大につながることを切望しています。」(日立ハイテク ITソリューション営業本部ネットソリューション部長 鈴木康弘)。

「ネテリオン社は、日本の優れたIT技術プロバイダーである日立製作所が、我々ネテリオン10Gを選択したことを大変光栄に思います。BladeSymphonyでの10GbEの採用は、日本市場での10GbE技術を大きく牽引、ブレイクスルーをもたらすものであり、ネテリオン社は、ブレードサーバプラットフォームでの10Gbの活用を強く推進していきます。我々は特にこのブレード市場セグメントに向けて新しいロープロファイルアダプタをデザインしました。我々の比類なき10GbEに関する先進的な技術により、明確に性能等の様々なアドバンテージをブレードサーバにもたらすでしょう」(ネテリオン社CEO兼社長 Dave Zabrowski)

ネテリオン社の概要

ネテリオン社の概要
社名Neterion Inc. (2005年1月に社名変更、旧社名:S2io社)
設立2001年
本社米国カリフォルニア州クパチーノ (カナダ・オタワが開発拠点)
CEOデーブ・ザブロスキー氏 (Dave Zabrowski氏)

10ギガビットアダプタカードのハード、ソフトを提供するベンダー。
「Xframe」製品は、高速通信、CPU負荷を軽減する独自のOffload機能、メジャーサーバベンダーに採用された高品質、高信頼性を実現するネットワークインターフェースカード。
「XframeII」はPCI-X1.0、PCI-X2.0 BUS用、「XframeE」は、PCI-Express BUS用。IPv4、IPv6をサポート。ドライバは、Windows、Linux、Solaris、MAC、FreeBSD等をサポート。
また2004年6月に実施のCラウンドの資金調達では(株)ジャフコも参加し、現在トータル$52M以上を調達。

10ギガビットアダプタ
10ギガビットアダプタ

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
ITソリューション営業本部ネットソリューション部
担当:宮崎
TEL:03-3504-6146
10GbEアダプタ製品URL:http://www.hht-neterion.com/
報道機関お問い合わせ先
社長室 広報・IRグループ
担当:塩澤、藤井
TEL:03-3504-5637
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。