-米国ライフサイズ社と締結、次世代システムを拡販-
2007年6月13日
株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:大林 秀仁/以下、日立ハイテク)は、このたび、米国ライフサイズコミュニケーションズ社(LifeSize Communications Inc./以下、ライフサイズ社)と、日本国内における総販売代理店契約を締結しました。
本契約は、2005年11月に締結した販売代理店契約をさらに発展させた、新しい契約締結であり、日立ハイテクでは、HD(ハイ・デフィニッション)・ビデオ会議システム業界のリーダーであるライフサイズ社の製品を、新たな販売チャネルの開拓やサポートネットワークの再構築を通して、幅広い業界へ営業展開していきます。
現在、ビデオ会議システムの市場はHD対応機への移行期を迎えており、国内市場での新たな需要が期待されています。ライフサイズ社は、2005年から市場に先駆け、HDビデオ会議システム「LifeSize Room(ライフサイズルーム)」を開発し、販売を開始。
現在HD機の世界市場から圧倒的な支持を得ているメーカーです。
ライフサイズ社のCEOであるCraig Malloy氏は、「マーケットで成功するため、我々はグローバルな視点に立った競争をしていかなくてはならない。長期にわたり日本で確固たる実績を残している日立ハイテクとの契約はライフサイズ社にとってグローバル事業を成功に導く大きな一歩である」。「日立ハイテクは業界において多くの人脈を持ち、技術能力、サポートインフラを日本内に持っているので、HDビデオ会議システムを業界標準とし、我々が大きな成功を収めることを可能にさせてくれる大変重要なパートナーである」とコメントしている。
HDビデオ会議システムは、従来の約9倍の高画質を実現できる新しいビデオ会議システムで、従来とは全く違う新しい市場創出を可能にし、新しいコミュニケーション環境を構築できる大きな可能性を秘めた製品です。すでに日本においても多数の導入実績があり、今後さらなる拡大が期待できます。
ライフサイズ社は、専用MCU(多地点接続装置)なしに4地点まで接続できる「LifeSize Room」のほか、普及タイプの「LifeSize Team(ライフサイズチーム)」をすでに製品化し、発売しています。さらにネットワーク対応強化を狙い、12拠点、24拠点まで接続可能な「LifeSize Multipoint(ライフサイズマルチポイント)」のほか、ゲートウェイやファイアウォール対応製品を発売しています。
日立ハイテクでは、すでに国内17ヶ所にデモ可能な設備を設置し、海外拠点への設置も急ピッチで構築を進め、グローバル接続を視野に入れた、一層の販促推進を行っていきます。
また、販売チャンネルにおいては、代理店を厳選したうえでパートナー契約を締結し、日本市場へのさらなる浸透を促進して、2010年には日本国内市場でのシェア1位獲得を目指しています。
ハイ・ディフィニションビデオ会議システム
「LifeSize Room」
社名 | LifeSize Communications Inc. |
---|---|
設立 | 2003年 |
本社 | 米国テキサス州オースティン (英国・香港に拠点) |
CEO | クレイグ・マロイ氏 (Mr. Craig Malloy) |
ビデオ会議市場において早期からHDを提唱し、比類なき品質、極限まで追求されたシンプルさ・扱いやすさから、より生産的で、リアリティを伴ったビデオコミュニケーションシステムを提供しているメーカー。チャネルパートナーをワールドワイドで少数に限定して選定し、パートナポータルサイトを通じて、細かなサポートを実施する先進的な体制を敷いている。
お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。