ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

安全計装システムの販売を開始

-ドイツ・ヒーマ社と販売契約で合意-

株式会社日立ハイテクノロジーズの100%子会社、株式会社日立ハイテクトレーディング(本社:東京都港区、社長:西村 康彦)は、このたびドイツのヒーマポールヒルデブラント社(以下、ヒーマ社)と安全コントローラー(安全PLC)(*1)に関する販売契約に合意し、新たに安全計装システム(*2)の販売を2008年1月より開始します。

安全計装システムは化学プラントなど高い安全性を要求されるプラントを監視し、異常時に確実にプラントを停止させるためのシステムで、通常プラントの制御に用いられるDCS(分散型制御システム)と独立したシステムとして構築されます。しかしながら、導入、運転面からは両システムを一体として扱いたいとの要求があり、両システムの接続、エンジニアリングの一体化が求められていました。

日立ハイテクトレーディングでは、安全PLCの先進企業で数多くの実績を持つヒーマ社との安全PLCに関する販売契約により、日本国内での販売権を得ると共に、計装システムの開発、製造を行う株式会社日立ハイテクコントロールシステムズ(本社:茨城県水戸市、社長:小松 均)と協力し、計装システムの核となるDCS「EX-8000シリーズ」とヒーマ社の安全PLCを統合したシステムを開発し、一体化した安全計装システムとして販売します。また、日立ハイテクコントロールシステムズは、統合システムを開発すると共に、ヒーマ社の安全PLCを取りまとめできる技術者の育成、サービス体制の確立(*3)と併せて、安全計装を含むトータル計装システムのワンストップサービスを提供していきます。

日立ハイテクトレーディングは、本システムを化学および石油化学を中心とするユーザー向けに販売することで「EX-8000シリーズ」の競争力を高めると共に、ユーザーにおけるプラント運転の安全性向上に貢献していきます。

販売システムの概要

販売システムの概要
総合計装システムEX-8000シリーズ
安全PLCHIMA H41Q/H51Qシリーズ
想定価格約1,000万円から
(システム構成により変わりますのでお問い合わせください)
出荷時期2008年6月より

EX-8000シリーズの概要

EX-8000シリーズは永年の経験を基に開発された最新の総合計装システムで、従来機種との互換性を保ちながら、信頼性、使い勝手をさらに進化させています。EX-8000シリーズは2005年の販売開始以来、化学、石油化学、医薬、食品などの多数のプラント制御に使用されています。

HIMA H41Q/H51Qの概要

H41Q/H51Qは2oo4D方式(*4)を採用した安全PLCで、H41Q及びH51Qにより小規模から大規模までの幅広いアプリケーションをカバーします。

H41Qの仕様
安全度水準SIL 3(*5)
冗長化方式2oo4D
機器構成演算部、入出力部一体構造
入出力点数最大208点、入出力モジュール 最大13枚
H51Qの仕様
安全度水準SIL 3
冗長化方式2oo4D
機器構成演算部、入出力部分離構造(増設可能)
入出力点数最大4096点、入出力モジュール 最大256枚

HIMA H51Qの外形
HIMA H51Qの外形

*1
安全PLC:安全に関する国際規格IEC61508(JIS C0508)に基づき設計、製作された安全性の高いPLC(Programmable Logic Controller)。
*2
安全計装システム:化学プラントなど高い安全性を要求されるプラントを監視し、異常時に確実にプラントを停止させるためのシステムで、安全に関する国際規格IEC61508(JIS C0508)、IEC61511に従い設計、運用されます。また、核となる安全PLCでは要求される安全度合いに合わせて、自己診断、多重化などの高信頼化手法が採用されています。
*3
サービス業務は株式会社日立ハイテクフィールディングが行います。
*4
2oo4D:それぞれの演算ボードに2つのCPUを実装し相互比較を行い、さらに演算ボードを二重化し、安全性と稼働率を両立できる冗長化方式
*5
SIL 3:SIL(Safety Integrity Level:安全度水準)はIEC61508(JIS C 0508)で定められており、低いほうから順にSIL1からSIL4まであります。

(ご参考)

ヒーマポールヒルデブラント社の概要

ヒーマポールヒルデブラント社の概要
社名ヒーマポールヒルデブラント(HIMA Paul Hildebrandt GmbH + CoKG)
設立1908年
本社ドイツ ブリュール市
経営責任者
(Managing Director)
ペーター シュビチンスキー(Mr. Peter Swiczinsky)

安全PLC分野で35年以上の実績を持つ会社で、プロセス向けからFA向けまでの数多くの安全PLCを製造、販売すると共に安全計装に関するエンジニアリングも行っています。

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
株式会社日立ハイテクトレーディング
計装システム営業本部 ソリューション部
担当:布野 TEL:03-3504-7311
報道機関お問い合わせ先
社長室 広報・IRグループ
担当:塩澤 TEL:03-3504-5637
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。