ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

2008年12月16日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:大林 秀仁/以下、日立ハイテク)は、有価証券報告書をインターネット上で提供するオンラインサービス「NEXT有報革命」について、XBRL(*1)データの閲覧、検索が行える新サービスを2009年1月から開始します。

有価証券報告書は、上場企業等が金融商品取引法に基づき提出することを義務付けられた財務諸表や会社の状況などを詳細に記載した報告書で、毎事業年度終了後3カ月以内に提出することが義務づけられています。2004年6月から金融庁の電子開示システム(EDINET)に電子データ形式(HTML)での提出が開始され、さらに2008年4月事業年度からXBRL形式による財務諸表の提出が義務づけられました。
XBRLはタクソノミー(財務諸表の雛形を定義したデータ)(*2)を中心に作成されますが、タクソノミーは企業が独自に拡張することができます。そのため、XBRLでのデータ作成を行う企業においては、タクソノミーの理解が十分でないことで、勘定科目の扱い方などに不正確さや不備が生じていることが問題とされています。

今回提供を開始するサービスは、企業が提出したXBRLデータをエクセル上で閲覧、検索できるオンラインサービスです。財務諸表の原文データがダウンロードでき、同時にタクソノミー情報も見ることができます。また、勘定科目関連のデータ検索機能により、同業や同規模企業の開示内容を簡単に検索することができ、多数の他社事例から、当該の勘定科目が金融庁科目か、企業の独自作成科目なのか判別できます。これらの機能により、XBRLデータの作成においてどの科目を利用すればよいか正確かつ迅速な判断を行うことができ、効率的な情報開示をサポートします。
対象企業数は国内の上場・非上場会社 約4,500社で、1989年以降の有価証券報告書など法定開示資料、XBRLデータを完全収録し、データは開示日の翌日から順次更新しています。 価格は、3IDで月額12万円(税別)です。

日立ハイテクは、XBRLデータの財務情報を作成する企業に向けて本サービスを販売し、2011年度までに契約高1,000セットを目指しています。

「NEXT有報革命」新サービスの概要

タクソノミー情報を追加

  • 金融庁へ提出されたXBRLから、原科目と値のほか、タクソノミー情報の要素名、名前空間を表示
  • 日本語、英語の原文勘定科目をサポート

勘定科目関連のデータ検索

  • 2006年以降の原科目すべてが検索対象
  • タクソノミー情報の出現回数、要素名、名前空間、属性などが検索可能
*1
XBRL (eXtensible Business Reporting Language)
財務情報などの会計情報を電子化し、情報が作成・流通・再利用できるように国際的に標準化されたXMLベースの言語。 財務情報提供のためのコストを削減し、正確な財務情報をよりスピーディーに利用することが可能。
*2
タクソノミー(財務諸表の雛形を定義したデータ)
XBRL形式の財務諸表の電子的雛型。XBRLに準拠した標準的な勘定科目を設定し、「辞書」としての役割を果たしている。

有価証券報告書オンラインサービスの概要

日立ハイテクは、全国官報販売協同組合、東京官書普及株式会社と共同で、1994年に有価証券報告書のオンラインサービス「有報革命」を国内で初めて開始しました。2001年には株式会社時事通信社が共同事業者に加わり、インターネット上での配信サービスを開始。さらに、2008年から開始した「NEXT有報革命」は、対象企業の基本情報のほか、セグメント情報(事業別・地域別)、ランキング表示、グラフ分析などの新機能を追加しています。収録資料数、収録期間、対象企業数、更新スピードなど業界最高水準のサービスが好評で、銀行・証券などの金融機関、生保・損保などの機関投資家、シンクタンク・研究機関、学校法人、企業の経営戦略部門など多くのユーザーにご利用いただいています。

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

製品に関するお問い合わせ先
ITソリューション営業本部 ネットソリューション部
担当:高橋  TEL:03-3504-7293
お問い合わせ先
社長室 広報・IRグループ
担当:塩澤  TEL:03-3504-5637
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。