ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

就活支援ソリューション、企業スコアリングを開発

希望の企業を簡単に検索、4,500社+数万社の企業分析結果が閲覧可能

2010年3月4日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:大林 秀仁/以下、日立ハイテク)は、このたび就職活動支援ソリューション「企業スコアリング」を開発しました。希望する企業の安定性、成長性、収益性などの分析結果を、インターネットに接続したパソコンで簡単に検索・閲覧できるサービスで、2010年4月より販売を開始します。現在トライアル期間中であり、既に100校超の大学でお試しいただいています。

就職活動では、数ある企業の中から自らが希望する業種、企業を選び出し、応募する必要があります。しかし、学生が限られた期間内で、入手できる情報から希望に沿った企業を選び出すことは容易ではありません。さらに、リーマンショック以降の経済環境が激変している状況では、企業が業績不振や破産等に陥り内定が取り消されるケースもあり、企業の安定性、収益性を見極めることがますます重要になってきています。

今回日立ハイテクが開発した就活支援サービス「企業スコアリング」の分析対象は、上場企業を含む約4,500社および数万社の連結対象関連会社です。
日立ハイテクは、1994年に有価証券報告書オンラインサービス「有報革命」を開発、16年にわたって販売してきました。本サービスではこれによって培った、大手金融機関でも使用されている金融工学的手法を用いた財務分析ノウハウを生かし、各企業を安定性、成長性等の6つの指標で分析、ランキングして結果をレーダーチャートで表示します。さらに6指標による総合評点を100点法と偏差値で算出し、企業間の比較を容易にします。
また、今日のように多くの企業が広範な事業・製品を展開する状況では、従来型の業種検索では希望業種の企業を十分に検索することができませんでしたが、本サービスでは取扱製品・事業内容から直接検索して希望する企業を絞込むことや、評点に基づいたランキング検索も可能です。
さらにオプションで、調査会社が作成した業界・企業別のアナリストレポートも参照することができ、長期の視点に立った企業分析も可能です。
これらの機能により、知名度は低くても安定して成長している企業、希望業種で成長している企業、倒産リスクのある企業などが容易に分かり、最も学生の希望に沿った企業を簡単に探し出すことができます。

「企業スコアリング」の主な特長は下記のとおりです。

  1. 企業を「安定性、持続性、成長性、収益性、業界の安定性、業界の成長性」の6指標で分析、ランキングし、総合評点を100点法と偏差値で表示
  2. 取扱製品・事業内容から直接希望業種の企業検索が可能な「セグメント検索機能」
  3. 4,500社+数万社をスコア順に表示する「ランキング検索機能」
  4. (株)ティー・アイ・ダヴリュ発行の業界別・企業別アナリストレポートが参照可能(有料オプション)

「企業スコアリング」の価格は、一つのIDで年額680,400円(税込)から。大学の就職キャリアセンターなどに向けて本サービスを提供し、2013年度までに180セットの販売を目指しています。

「企業スコアリング」の表示画面(例)

「企業スコアリング」の表示画面(例)

「企業スコアリング」の表示画面(例)

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
ITソリューション営業本部 デジタルソリューション部  担当:今井、高橋
TEL:03-3504-7864 or 7293
報道機関お問い合わせ先
社長室 広報・IRグループ  担当:松本、丸山
TEL:03-3504-3258
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。