ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

2011年度入社式 社長挨拶(要旨)

大きな志を持ってチャレンジしよう

2011年4月1日

株式会社日立ハイテクノロジーズ
執行役社長 久田 眞佐男

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
本日、入社式を迎えられました皆さんを心から歓迎申し上げます。

はじめに、3月11日に東日本を襲った大地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々並びにご遺族の方々に対し、心からお悔やみ申し上げます。
当社グループにおいては、幸いにして社員全員が無事でしたが、茨城県ひたちなか市の製造拠点が大きなダメージを受けました。現在、対策本部を中心に全力を挙げて復旧に取り組んでいます。

このような中、当社は、今年10月に創立10周年を迎えます。今から10年前、当社は、日立グループの商社である日製産業と日立製作所の計測器グループ、半導体製造装置グループのメーカー機能が統合して誕生しました。その後、いくつかの事業再編・統合を経て、現在、製造・販売・サービスの3つの機能を有するユニークな先端テクノロジー企業として、グローバルに幅広く事業展開を行っています。今年は、当社が更なる成長に向けて新しい一歩を踏み出す、まさにスタートの年です。新入社員の皆さんの若い力と共に、全社一丸となってこの難局を乗り越え、当社の新しい時代を築いていきましょう。

さて、企業が社会の一員として企業活動を行うに当たっては、その基盤となる『企業ビジョン』が重要であり、当社では『ハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップを目指します』と制定しています。この『企業ビジョン』を実現するために、市場ニーズを先取りし、お客様が必要としている問題への解決策を積極的に提案していくことが最も大切です。常にお客様のことを第一に考えて仕事をする、この顧客第一主義がビジネスの原点であり、当社が誇る世界トップレベルの技術と、グローバルに展開している優れた営業力、サービス力がこれを支えています。

ここで、新入社員の皆さんに期待していることを4点お話ししたいと思います。

  1. 「大きな志を持ってチャレンジする」
  2. 「プロとして、真の国際人を目指せ」
  3. 「人との出会いを大切にする」
  4. 「基本と正道に従う」

1. 「大きな志を持ってチャレンジする」

皆さんはそれぞれ大きな『志』を持っていると思います。日立ハイテクを舞台にしてその『志』を実現するため思う存分活躍して頂きたい。『志』を実現するためには、今の自分にどういう力が必要なのか、どの方向に進むべきなのかを正しく判断しなければなりません。
自分自身で考えると同時に、周りの人々の意見に謙虚に耳を傾け、客観的に自分の『立ち位置』を把握することが『大きな志』の実現につながる大事なポイントだと考えています。その上で新しいことに果敢にチャレンジしていただきたい。私は、失敗を恐れずに挑戦する姿勢を評価します。また、与えられた仕事には、好奇心を持って取り組み、好きになってほしいと思います。仕事が皆さんを『プロフェッショナル』に育て上げてくれるのです。

2. 「プロとして、真の国際人を目指せ」

当社の連結取引高の約50%は海外ビジネスによるものです。グローバルに仕事を行うために、コミュニケーションのツールとして語学は必須のものですが、相手の国や個人を理解し尊重する態度が必要です。その上に立って自分の担当する仕事について、プロとしての知識と見識を身に付けていただきたい。配属時の業務内容に関わらず、将来は海外で仕事をする機会も非常に多くあります。常日頃から『真の国際人』を目指してグローバルな視点を養い、いつでも世界という大きな舞台で活躍できるように自己研鑽をお願いします。

3.「人との出会いを大切にする」

私は人生(社会)で最も大切なことは『人との出会い』であると思います。新しい出会いが視野を広げ、可能性を広げ、さらには楽しみを広げて成長するきっかけを与えてくれます。皆さんは、営業、設計、製造、管理部門と、それぞれ現場の第一線に配属され、そこでは、沢山の人との出会いが待っています。与えられた現場での出会いを大事にし、そこで汗をかき、当社の新しい時代を切り拓いていくことを希望します。

4. 「基本と正道に従う」

社会人として法律や倫理・道徳を守ることは当然のことですが、さらに当社の社員として、時代がどう変わってもしっかりと守るべき基本となるものを大事にし、常に正しい道を歩むことが求められます。常に『損得よりも善悪』に従って物事を判断してください。また、一人ひとりが当社の看板を背負っていることを常に意識し、ビジネスでも、私生活においても、それにふさわしい行動をしてください。

皆さんが当社にあって大いに活躍されると同時に、一人ひとりの人生目標を実現し、明るく健康で実りある人生を送られますことを祈念し、私の歓迎の挨拶といたします。

執行役社長 久田 眞佐男
執行役社長 久田 眞佐男

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
CSR本部 コーポレート・コミュニケーション部  担当:松本
TEL:03-3504-3258
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。