ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

「CSR報告書2011」を発行

社会にかかわる課題の解決への取り組みなど非財務情報をステークホルダーへ開示

2011年7月4日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:久田 眞佐男/以下、日立ハイテク)は、このたび「CSR報告書2011」の「ダイジェスト版冊子」を発行、また詳細版WEBコンテンツである「CSRへの取り組み」(http://www.hitachi-hitec.com/about/profile/csr/)を公開いたしました。

今回は、「事業活動を通じた社会への貢献」と題した特集ページで、当社の特色を生かした、健康・安心な暮らしに貢献する製品、新しい価値を提案するビジネスを取り上げました。また、CSR各分野の活動実績と2011年度の活動計画を含め、当社の取り組みを包括的に報告する内容といたしました。日立ハイテクは、CSR本部および関連各部門を中心にCSR活動に継続して取り組んでおり、日本経済新聞社「第14回環境経営度調査」において8年連続で商社部門第1位の評価を受けています。今後も、経済や環境、社会にかかわるさまざまな課題の解決に向けた取り組みにつき、非財務情報の報告として「CSR報告書」の内容充実を図り、ステークホルダーの皆様に信頼され、かつ魅力ある企業となることを目指していきます。なお、英文版は8月に、中文版は9月にそれぞれ発行予定です。

「CSR報告書2011」の主な内容

  1. 日立ハイテクのCSR
  2. トップコミットメント
  3. (特集)事業活動を通じた社会への貢献-「健康・安心な暮らし」「新しい価値の提案」(下記内容)
  4. 2010年度の活動報告
  5. CSR活動の2011年度計画

【特集内容】

「糖尿病検査業務の省力化と効率化を実現」「様々な分野で可能性を広げる遺伝子解析」
「世界初の技術で新しい組織マネジメントを提案」
「学生の未来を支援するソリューションを開発」

「CSR報告書2011」(ダイジェスト版冊子)
「CSR報告書2011」(ダイジェスト版冊子)

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
CSR本部 法務・CSR部 担当:荒  TEL:03-3504-7058
報道機関お問い合わせ先
CSR本部 コーポレート・コミュニケーション部 担当:松本、武内 TEL:03-3504-3258
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。