ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

偏光ゼーマン原子吸光光度計「ZA3000」シリーズ3機種を発売

―新機能の開発・搭載により、更なる高精度な分析を追求―

2012年6月29日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:久田 眞佐男/以下、日立ハイテク)は、このたびさらなる高感度・高精度分析を可能にした原子吸光光度計「ZA3000」シリーズを6月29日より販売します。
「ZA3000」シリーズは、フレーム専用機(「ZA3300」)、ファーネス専用機(「ZA3700」)、フレーム・ファーネス両用機(「ZA3000」)の3機種からなり、特にファーネス分析においてはツインインジェクションテクノロジ(*1)をはじめとする、新たな機能を開発・搭載することにより、高精度な分析を実現しました。

昨今の環境や食品に対する安全意識の高まりや、需要が拡大するリチウムイオン二次電池等に用いられる、機能性材料の成分比・純度に対する要求の厳しさから、元素分析市場への要望は年々高くなっています。そして、より高感度・高速測定を求めて、ICP発光分光分析装置やICP質量分析装置への需要が増える一方で、測定の簡便性やデータの信頼性への要望から、高い分析スキルがなくても正確な分析結果を得ることが可能な、原子吸光光度計にも根強い需要があります。

このたび開発した日立ハイテクの原子吸光光度計「ZA3000」シリーズは、従来から高い信頼性が評価されている偏光ゼーマン法とデュアル検知方式による基本性能を継承し、操作性・安全性を向上させ、さらに省電力化を図りました。
特にファーネス分析においては、新たに開発したツインインジェクションテクノロジ、自動突沸検出機能(*2)、キュベットメモリー抑制機能(*3)を搭載することにより、一層の高精度化を実現し、さらに信頼性の高い分析データの取得を可能にしました。

日立ハイテクは、原子吸光分光光度計の分野で、国内トップメーカーです。今回、より高性能で使いやすい装置を求めるニーズに応える「ZA3000」シリーズ3機種をラインアップすることにより、国内シェアの40%以上を目指すとともに、世界市場での販売を拡大し、2015年には販売量を倍増とする計画です。「ZA3000」シリーズは、9月5日(水)から9月7日(金)まで、幕張メッセで開催される「JASIS 2012」に出展する予定です。

日立偏光ゼーマン原子吸光光度計(「ZA3000」シリーズ)
日立偏光ゼーマン原子吸光光度計(「ZA3000」シリーズ)

*1
ツインインジェクションテクノロジ:黒鉛炉中にサンプルを分散させて注入する当社独自の技術。サンプルの乾燥・灰化・原子化の効率を向上させ、分析に有効なサンプル注入量を増加させることに成功し、一層の高精度な分析が可能。
*2
自動突沸検出機能:測定値の信頼性低下の原因となる黒鉛炉内の試料突沸を、データから自動的に検出する当社独自の機能。温度プログラム自動作成機能と組み合わせることにより、常に状態をモニタする必要なく最適な温度条件を決めることが可能。
*3
キュベットメモリー抑制機能:高感度分析においてはサンプルの残渣が測定の精度を劣化させる。本機能に基づく温度プログラムにより黒鉛炉中のサンプルの残渣を大幅に抑制することが可能。

主な特長

  1. 偏光ゼーマン法とデュアル検知方式による高感度分析の実現
  2. ツインインジェクションテクノロジ搭載の高感度ファーネス分析による高精度分析の実現
  3. 自動突沸検知機能・キュベットメモリー抑制機能による信頼性の向上

主な仕様

主な仕様
形式 ZA3000 ZA3300 ZA3700
分析法 フレームグラファイトファーネス フレーム グラファイトファーネス
測光/BKG補正方式 ダブルビーム方式・偏光ゼーマン補正方式
寸法(本体):(W)×(D)×(H) 1,100×650×637mm 800×650×480mm 800×650×637mm
質量(本体) 184kg 101kg 137kg

ウェブサイト

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
科学・医用システム事業統括本部 科学システム営業本部 マーケティング部
担当:鍋島、玉島
TEL: 03-3504-7211 (分析サポートセンタ)
報道機関お問い合わせ先
CSR本部 コーポレート・コミュニケーション部
担当:松本、武内
TEL:03-3504-7760
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。