ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

「CSR報告書2012」を発行

―最先端・最前線の事業創造により、社会から信頼される企業を目指して―

2012年7月3日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:久田 眞佐男/以下、日立ハイテク)は、このたび「CSR報告書2012」の「ダイジェスト版冊子」を発行し、詳細版WEBコンテンツである「CSRへの取り組み」(http://www.hitachi-hitec.com/csr/)を公開しました。

本報告書は、日立ハイテクグループのCSRに対する基本的な考え方や、2011年度の活動実績及び今後の計画をステークホルダーの皆様にご理解いただくことを目的に発行しています。
今回、Webコンテンツと冊子の位置づけを見直し、Webコンテンツは日立ハイテクグループが重要視する主な項目「マネジメント」「社会性報告」「環境報告」を軸としてCSR活動の情報を網羅的に掲載し、冊子は日立ハイテクグループがお伝えしたい情報を「読み物」としてわかりやすく構成したダイジェスト版としました。

今後も日立ハイテクグループは、経済や環境、社会に関わるさまざまな課題の解決に取り組み、非財務情報の報告として「CSR報告書」の内容充実を図っていくことで、ステークホルダーの皆様に信頼される企業となることを目指していきます。なお、英文版は8月に、中文版は9月にそれぞれ発行予定です。

「CSR報告書2012」の主な内容

  1. 「トップコミットメント:CS11を通じて持続可能な社会をめざします」
  2. 「長期経営戦略(CS11)とHitachi High-Tech WAYについて」
  3. 「東日本大震災に関するご報告」
  4. 「特集1:インドネシアのBOPプロジェクト」
  5. 「特集2:ステークホルダーダイアログ
    (対談)久田眞佐男×秋山をね氏(株主会社インテグレックス 代表取締役社長)」
  6. 「2011年度のCSR活動計画と実績」

「CSR報告書2012」(ダイジェスト版冊子)
「CSR報告書2012」(ダイジェスト版冊子)

CSRへの取り組み

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

報道機関お問い合わせ先
CSR本部 コーポレート・コミュニケーション部 担当:松本、武内 TEL:03-3504-7760
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。