ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

企業とNPOによる合同企画「チャリティ古本市」を開催

―収益は障がい者自立支援に活用―

2012年11月14日

株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:久田 眞佐男/以下、日立ハイテク)は、チャリティ古本市実行委員会(* 以下、実行委員会)の一員として、11月21日(水)に、チャリティイベント「~本でつながるみなとの絆~ チャリティ古本市」を開催します。

本企画は、特定非営利活動法人(NPO)みなと障がい者福祉事業団(以下、福祉事業団)が取り組んでいる、「区民・企業・行政が協力しあい共に支え合う地域社会の実現」に貢献するもので、古本販売を通じた紙資源のリユース促進による環境保全への貢献も目的としています。
具体的には、実行委員会に参加する企業5社の社員および港区在勤・在住者から集めた古本を「チャリティ古本市」で販売し、売上全額を福祉事業団に寄付するもので、同事業団は、それを港区内の障がい者自立支援に活用します。企業5社は、社員に古本の提供とイベントへの参加を促すとともに、より多くの支援金を集めるため、チラシの配布等により近隣で働く方々にも、イベント参加の呼び掛けを行う予定です。

イベントの概要

  1. 日時:2012年11月21日(水)11:00 ~ 19:00
  2. 会場:新橋 桜田公園(港区新橋3-16-3) *雨天の場合は、同公園内の港区立生涯学習センターにて開催
  3. 内容:古本の販売

日立ハイテクは、NPOと企業が連携して、各々のノウハウや資源を活かしたイベント開催に参画することで、協働による社会貢献活動の可能性の追求やお互いの成長促進を図ってまいります。

  • * チャリティ古本市実行委員会: 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ(本社:東京都港区、社長:前沢 孝夫)、キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)、株式会社永谷園(本社:東京都港区、社長:永谷 泰次郎)、日本たばこ産業株式会社(本社:東京都港区、社長:小泉 正臣)、日立ハイテク、および特定非営利活動法人(NPO)みなと障がい者福祉事業団(事務所:東京都港区、理事長:堀 信子)の5社1団体で構成される。

チャリティ古本市ポスター

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

報道機関お問い合わせ先
CSR本部 コーポレート・コミュニケーション部 担当:武内、松本 TEL:03-3504-7760
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。