ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

2015年6月29日

株式会社日立ハイテクノロジーズ
オリックス・レンテック株式会社

 株式会社日立ハイテクノロジーズ(本社:東京都港区、社長:宮﨑 正啓、以下「日立ハイテク」)とオリックス・レンテック株式会社(本社:東京都港区、社長:岡本 雅之、以下「オリックス・レンテック」)は、このたび業務提携を行い、日立ハイテクが設計・製造する電子顕微鏡をはじめとした解析装置を対象に、日立ハイテクグループの保守プランを組み合わせたメーカー保守付きレンタルサービス「保守付Lレンタル」を、日本国内向けに開始しますのでお知らせします。

 電子顕微鏡などの解析装置は、半導体・電子部品などのエレクトロニクス分野、高機能性材料に代表される各種材料分野や医学・生物分野などにおける大学・官公庁・企業での研究開発や品質管理に欠かせない装置として利用されています。装置の導入・維持コストの削減や資産・契約管理の効率化に対するお客さまからのご要望も増加しており、装置の購入に加えてレンタルサービスへのニーズが高まっています。
 「保守付Lレンタル」は、オリックス・レンテックがレンタル期間満了時の解析装置の市場価値を考慮したレンタル料金を設定し、日立ハイテクグループによる特別価格での保守プランを組み合わせることで、お客さまの設備導入や資産管理を支援するサービスです 。

 お客さまは、本サービスのご利用により、レンタル契約と保守契約を一本化させることによる契約管理業務の合理化と保守費用の抑制を図ることができます。また、日立ハイテクグループの株式会社日立ハイテクフィールディングおよび株式会社エポリードサービスによる充実した保守・メンテナンスサービスにより、解析装置の快適運用と最適活用を実現します。さらに、お客さまの装置のご利用期間に応じたレンタル期間を設定することで、資産の遊休化などを防ぐことができます。複数年に渡る研究開発プロジェクトにおいても、限られた年度予算の中で必要な機器を効率的に活用することができます。

 両社は、今後も、日立ハイテクグループの最先端技術および製品開発力と、オリックス・レンテックの資産管理ノウハウとのコラボレーションにより、「保守付Lレンタル」を日立ハイテクの解析装置事業における新たなソリューションとしてご提供することで、お客さまのさまざまなニーズにお応えしてまいります。

サービス内容

サービス内容
対象機器 日立ハイテク製の走査電子顕微鏡、透過電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置、集束イオンビーム走査電子顕微鏡
契約期間 12カ月~72カ月(*1)
延長 契約期間終了後に、1年ごとの更新が可能
保守概要 窓口 (株)日立ハイテクフィールディングおよび(株)エポリードサービス
修理費用 不要(*2)
定期点検 年1回
*1
ご契約期間中に解約される場合は、解約差額金をご請求させていただきます。
ご契約期間満了による物件のご返却においては、別途運送料金をご負担いただきます。
*2
保守契約内容により、部品代、作業費等が発生する場合がございます。

サービス概要図

サービス概要図

  1. 「保守付Lレンタル」契約締結
  2. 解析装置の発注
  3. 保守業務の発注
  4. 日立ハイテクグループおよび日立ハイテク代理店が保守業務の窓口や対応を行う

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
株式会社日立ハイテクノロジーズ
  1. 科学・医用システム事業統括本部 科学システム営業本部 科学システム二部
    担当:加藤
    TEL: 03-3504-7714
  2. 関西支店 科学・医用システム部
    担当:田中
    TEL: 050-3139-4801
オリックス・レンテック株式会社
分析・事業開発部 分析機器チーム
担当:川地、鈴木宏幸 TEL:03-3473-7574
報道機関お問い合わせ先
株式会社日立ハイテクノロジーズ CSR本部
CSR・コーポレートコミュニケーション部
担当:武内、松本
TEL:03-3504-7760
オリックス株式会社 グループ広報部
担当:堀井、中村
TEL:03-3435-3167
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。