株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:宮﨑 正啓/以下、日立ハイテク)の科学・医用システム事業統括本部那珂地区生産本部(茨城県ひたちなか市)に在籍する鈴木 房志氏が、永年にわたる業務精励・優れた功績を称えられ、「伝統と進化の融合を追及する電子顕微鏡組立調整の第一人者」として厚生労働省が表彰する2017年度の「卓越した技能者(以下、現代の名工)」に選ばれました。
作業風景
表彰式の様子
鈴木氏は、電子顕微鏡の組立・調整作業に従事し、特に機械的・電気的に高度な技能が求められる電磁レンズの組立・調整において、作業の標準化の確立に取り組み、多くの功績を残してきました。近年はこれまで培った技能と知識を活かして精密組立の自動化に取り組み、生産性の向上に寄与しています。また、国内の製造拠点のみならず海外の拠点においても、後進の育成・技能の伝承に貢献していることが高く評価されました。
「現代の名工」は卓越した技能者を表彰することにより、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させることで、技能者の地位および技能水準の向上を目的として1967年に創設されました。
今年度は全国から149名が表彰され、11月6日にリーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)において表彰式が行われました。鈴木氏の「現代の名工」の表彰は、当社としては2010年度以来8人目となります。
日立ハイテクは、今後も事業を支える生産技術力の強化の研究を進め、高品質・高効率なモノづくりを推進してまいります。
1980年 | (株)日立製作所 日立工場 入社 |
---|---|
1988年 | 同社 那珂工場(現(株)日立ハイテクノロジーズ 那珂地区生産本部)にて 主として電子顕微鏡の組立・調整業務に従事 |
2008年 | 作業主任・上級監督者に任命 現在に至る |
2005年 | 特級電子機器組立技能士取得、茨城県ものづくりマイスター認定 |
---|---|
2011年 | 同文部科学大臣表彰(創意工夫功労者)受賞 |
2013年 | 卓越した技能者茨城県知事表彰 (電子応用機械器具組立に係る卓越技能についての表彰) |
お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。