ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ハイテク

「金型管理サービス」の提供を開始

―金型の現物確認・保管・買取の一元管理により業務効率向上を支援―

2018年1月10日

株式会社日立ハイテクノロジーズ

 株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:宮﨑 正啓)の100%子会社で化学製品・電子材料等の先端産業部材を販売する専門商社の株式会社日立ハイテクマテリアルズ(取締役社長:島津 剛/以下、日立ハイテクマテリアルズ)は、鋳造やプレス加工、樹脂成型品などの製造に必要な金型の現物確認から買取までワンストップで管理する「金型管理サービス」の提供を開始します。

概要図
金型管理サービス概要図

 製造会社において、同じ形状の部品を早く・均一に作るとともに、安価な大量生産を行うためには、製品ごとに数多くの金型が必要です。製造会社の多くは、金型の数量が膨大であることから、部品製造を委託しているサプライヤーに金型の管理についても委託しており、量産が終了した金型の保管をサプライヤーが請け負う場合もありました。

 しかし金型管理をサプライヤーに委託しても、サプライヤーの管理状況を定期的に把握する必要があります。また2016年12月には、下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)の運用基準に、サプライヤーに対する量産終了後の金型の無償保管要請が、親事業者である製造会社の違反事例として明記されたことで、コンプライアンスの観点からも、金型管理の適正化・効率化が求められています。

 このたび、日立ハイテクマテリアルズは、お客様である製造会社に代わり、金型の現物確認・保管・買取を行う「金型管理サービス」を提供します。お客様に代わりサプライヤーが管理する金型をリストと照合しながら現物確認を行う「実査棚卸」、日立ハイテクマテリアルズの専用倉庫で金型を預かる「金型保管」、不要になった金型を買い取り原材料へとリサイクルする「金型買取」という3つのサービスを組み合わせることで、ワンストップでの金型管理を実現します。

 また専用のデータベースを構築することで、お客様はWEB上にてリアルタイムで金型の管理状況を簡単に確認することができます。将来的には、金型ショット数*のデータを収集することで金型の交換時期等を推定する予兆管理サービスを提供するほか、製造会社およびサプライヤーの製造現場で稼働するプレス機、組立機などの稼働状況がわかるログデータやセンサデータを専用データベース上に集約することでお客様の生産情報を一元管理し、生産性向上につながる環境を提供していく予定です。

 「金型管理サービス」の提供により、膨大な数量におよぶ金型の一元管理を可能にし、お客様の生産効率・業務効率の向上に貢献します。
 日立ハイテクマテリアルズは、専門商社として培ってきた営業力により、お客様の潜在的な課題やニーズをいち早くつかみ、日立ハイテクグループの総合力を活かした解決策を提供することで、お客様の事業に貢献するソリューション型ビジネスを推進してまいります。

  • * 金型ショット数:金型で製品を製造した回数

お問合せ先

お問い合わせ頂く前に、当社「個人情報保護について」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
当社「個人情報保護について」をよくお読みいただき、ご同意いただける場合のみ、お問い合わせください。

お問い合わせ先
株式会社日立ハイテクマテリアルズ
営業推進部
担当:柳、中島
TEL:050-3139-4617
報道機関お問い合わせ先
株式会社日立ハイテクノロジーズ
CSR本部 CSR・コーポレートコミュニケーション部
担当:佐藤、佐野
TEL:03-3504-5001
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。