ページの本文へ

Hitachi

電子顕微鏡・医用機器・ライフサイエンス製品日立ハイテク

サービスサポート(電子顕微鏡)

電子顕微鏡のメンテナンス・ソリューションをご紹介します。

メンテナンスメニュー(電子顕微鏡)

メンテナンスメニュー

装置を快適に使用するためにさまざまなサービスをご用意しております。

詳しく見る

保守契約

お客様に適したメニューで装置の性能を保持します。

詳しく見る

保守総合整備・点検契約

劣化が予想される部品を交換し、装置の安定稼動、延命処置を図ります。

詳しく見る

ソリューションサービス(電子顕微鏡)

Hitachi map 3D

4分割反射電子検出器で取得した信号を用いて3次元モデルを構築します。

詳しく見る

SEM使用来歴管理プログラム

SEMの使用来歴と、装置状態の管理に! ユーザ名とパスワードを入れてSEMを起動。いつ、だれが、どのような条件で使用したのかを管理します。

詳しく見る

PCアップグレード

制御用PCを交換し、ソフトウエアを更新します。

詳しく見る

リユース

ご不要になった装置を買い取り、整備して再販します。

詳しく見る

冷水循環装置(チラー) RKS401J-MV-HHF形

使用水量は約17リットル。冷水循環装置を使用することで、使用する水量が水槽の容量だけで済み、節水することができます。給排水工事は不要。SEM本体と同期運転が可能です。

詳しく見る

六フッ化硫黄(SF6)ガスの回収・分解

SF6ガスは地球温暖化の原因となる温室効果ガスの一つに指定されており、炭酸ガスの約22,800倍相当の温室効果を持つとされています。使用済みのSF6ガスを効率よく回収し、分解リサイクル処理を行います。

詳しく見る

カートリッジフィラメントの再利用

使い終わったカートリッジフィラメントを再利用しませんか? (フィラメントを入れ替えます)環境にやさしいリサイクルサービスです。

詳しく見る

設置場所環境測定(振動・磁場・騒音)

装置を設置する前に、電子顕微鏡などの設置環境の良否を数値化し、診断します。測定結果をもとに、除振台、磁場キャンセリングシステム、防音装置などを用いた改善提案をいたします。

詳しく見る

日立電子顕微鏡用除振台

日立電子顕微鏡用除振台は固有振動数の影響が少なく、0.9Hzの低周波から高周波まで幅広い振動を吸収いたします。

詳しく見る

高性能除振台 WXK / VXK / VXLⅡ/ VXL シリーズ

ハイレベルなパッシブ除振台。

詳しく見る

高性能除振マウント UM シリーズ

共振周波数を低くし、さらに、共振倍率も小さく設計しました。

詳しく見る

磁場キャンセリングシステム

高感度3軸磁場センサで磁場をアクテイブにキャンセルする IDE MK-4 シリーズをご紹介いたします。除振台との組み合わせにより振動障害も同時に対策可能です。

詳しく見る

防音装置

装置の高性能化に伴い音による影響も無視できません。 振動、磁場の対応と合わせてご検討ください。

詳しく見る

移設/移転

移設は、専門エンジニアによる適切な解体・立上げが必須となります。事業所移転や、建屋内の設置場所変更に伴う装置移設を承ります。

詳しく見る

関連情報

S.I.navi

「S.I.navi」は、日立ハイテク取扱分析装置に関する会員制サイトです。
お客さまの知りたいこと、日々の業務に役立つ情報を「S.I.navi」がサポートします。

展示会・セミナー

お役立ち情報