ページの本文へ

Hitachi

日立ハイテクサイエンス

2019年1月15日

蛍光指紋分析は、食品、環境、材料分野など各方面にて近年注目を集めている分析手法で、その応用例が増えてきており、昨年度開催した同セミナーではご好評頂きました。
最先端の研究開発領域から現場での品質管理へと幅広く展開されています。
今回は、「測る」「観る」をテーマに蛍光分析の可視化に関する新オプションの紹介をはじめ、最前線でご活躍されている講師をお呼びし、日々進歩する蛍光分析・蛍光指紋解析技術とその応用事例を紹介させて頂きます。

開催概要

開催日

2019年2月20日(水)

開催時間

13:00~17:00(会場受付は12:30より開始)

参加費

無料

会場案内

株式会社日立ハイテクサイエンス
サイエンスソリューションラボ東京 セミナールーム
東京都中央区新富2-15-5 RBM築地ビル4F

定員

40名(原則、先着順)

プログラム

プログラム
時間 内容
13:00~13:10 開会挨拶
株式会社日立ハイテクサイエンス
13:10~13:20 蛍光分析の概況と新規蛍光オプションの開発背景の紹介
株式会社日立ハイテクサイエンス マーケティング部 玉島 孝弘
13:20~14:20 実物体の分光・蛍光解析〜コンピュータービジョンによるデータ解析と計測技術の融合〜
国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 佐藤 いまり 教授
14:20~14:30 質疑応答
14:30~15:20 分光蛍光マイクロスコープの特長と応用例の紹介
株式会社日立ハイテクサイエンス 光学設計部 光学設計2Gr 堀込 純
15:20~15:30 質疑応答
15:30~16:00 休憩・ラボ/実機見学
16:00~16:45 蛍光指紋の測定システムと最新の解析ソフトウェアの使い方紹介
株式会社日立ハイテクサイエンス 光学設計部 応用開発Gr 岩谷 有香
16:45~16:55 質疑応答
16:55~17:00 閉会挨拶
株式会社日立ハイテクサイエンス
17:15~19:00 情報交換会
  • * 上記内容は都合により変更する場合があります。

お申し込み

オンラインでの受付は終了させて頂きました。 参加ご希望の際は下記お問合せ先までお願いいたします。

お問い合わせ

株式会社日立ハイテクサイエンス マーケティング部
担当:大重
TEL:050-3131-6844