ページの本文へ

日立ハイテク
  1. Home
  2. 技術情報
  3. 電子顕微鏡/プローブ顕微鏡
  4. 走査型プローブ顕微鏡(SPM/AFM)
  5. 走査型プローブ顕微鏡(SPM/AFM):原理解説
  6. 用語集
  7. SPM (Scanning Probe Microscope)

SPM (Scanning Probe Microscope)

SPM(走査型プローブ顕微鏡:Scanning Probe Microscope)

SPM(走査型プローブ顕微鏡)とは、試料表面に微小なプローブ(探針)を近づけて走査し、探針・試料間に働く物理量(トンネル電流、原子間力、摩擦力、磁気力等)を検出して、微小領域の表面形状観察および物性分析を行う顕微鏡の総称。代表的なSPMとして、STM(走査型トンネル顕微鏡)、AFM(原子間力顕微鏡)等がある。

関連リンク

関連情報

お問い合わせ

関連コンテンツ